设施情报
地址 | 神奈川县 伊勢原市西富岡1067 |
---|---|
电话 | 0463-95-0217 |
官方网站 | http://www.new-amanoya.com/ |
入浴费用: 成人800日元儿童500日元(用毛巾)
营业时间 期间 | 从上午11点到晚上9点 |
---|---|
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
功效分类 | 神经痛, 怕冷 |
备付品 | 商品部・特产店 |
服务 | 小吃, 饮料 饮品, 美容 按摩, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2016/12/25
温泉がよく温泉で有名な場所でもあまり無い程のphのアルカリ性成分で色々な効能が有り,近くには大山など自然が豊富で登山やハイキングなどの後にゆっくりと温泉に浸かって疲れをとると最高です!温泉旅館ですが入浴や食事だけも出来ます。施設も宴会場やカラオケ、多用途フロアー、など有り電話にて相談可能です。食事も日本料理でお刺身や鍋料理など美味しいです。日本の歴史では戦で傷ついた兵士達が体を癒やしたとも言われており、江戸城を建築した太田道灌も浸かっていたという歴史あるお湯です。傷を癒やしたというだけあって肌はツルツルになり色々な効能がある気がします。歴史あるお湯に是非浸かってみてはどうでしょう。旅館専用のバスもあり要望に応じて大山や日向薬師など送迎もしています。日向薬師は300年に1回の改修工事も終わり凄く立派です。因みに日向薬師は奈良や京都よりも歴史あるお寺で日向薬師が日本のお寺のモデルになったそうです。日本のお寺の元祖だそうです。なのでお寺の見栄えも外国から伝わってきた本来の造りで洋風な感じの造りで日本の赤ではなく橙色が使われていたりします。
-
2013/03/02
伊勢原の観光案内所で聞いて行ってきました。お湯は少しぬるぬるしてて良い感じでした。土曜日の午前中で貸し切りでした。
-
2011/10/27
ホテルの日帰り温泉ですがとても雰囲気が暗いです。受付にいくまで暗いのと浴室に向かう所もどんよりとしているので大丈夫かな?と思ってしまいます。 泉質:メタケイ酸規定泉(PH10)・循環・加温。 無色透明な湯でツルツル感とヌメリが感じられる湯となっていました。単純にかぶとの湯の劣化版といった感じに思えました。循環ではあるが塩素消毒を実施していないようでビックリした。循環ではあるが予想以上のヌルツルではあったので悪くない程度の温泉だと思います。