设施情报
地址 | 静冈县 伊豆市吉奈98 |
---|---|
电话 | 0558-85-1000 |
官方网站 | http://www.tfyjapan.com/ |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 餐厅, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 无线LAN, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 包租浴场, 客房露天浴池・付露天浴场客房, 助怀孕温泉 |
评论
-
2016/05/30
土曜行き足湯を行いながら食んしたかったのですがかなりの混雑に席が空きませんでした。待つこと20分程で空きそうな気配!後ろで待つと奥が先に空き後ろから来た客に先に座られ、空きそうな所も空かず、結局40分で飽きられました。フリーで座るのは良いですが順番で座るようなサービスにしてもらいたい
-
2013/09/02
奈良時代の僧、行基によって発見されたと伝わる吉奈温泉。四百余年前から子宝の湯として名を馳せ、徳川家康の側室お万の方様がしばしば訪れた由緒ある宿。6年程前の、まだ東府屋旅館だった頃に、日帰り入浴しました。現在は和モダンを取り入れリニューアルされていて、カフェなども併設。日帰り入浴は、やっていないようです。当時入った野天風呂「行基の湯」は、渓流沿いの大きな石組み浴槽。せせらぎを感じながら、貸切状態で楽しめ、贅沢な気分を味わえました。他にも趣の違うお風呂がいくつかあるので、いつか泊まって入ってみたいです。
-
2008/06/20
2007年12月、3年ぶりの吉奈温泉で初めて東府屋さんに宿泊しました。 まず電話で予約をした時にとても気持ちの良い対応をして下さり、それだけで嬉しくなりました。 当日は天気が良かったので最寄のバス停から20分ほど歩いて東府屋さんに向かう事にしました。 本当は車で迎えに来て下さる予定だったので、その旨電話で伝えると「寒いからお迎えにあがりますよ。 大丈夫ですか?」と心配いただきました。また玄関でブーツを脱ぐ際、どこからともなくサッと椅子を出して下さり、 迅速な心配りに感謝するとともに良いお宿だなぁと思いました。 お風呂に向かうまでの廊下や庭園もとても素敵です。 部屋のすぐ脇には川が流れており、自然の中でゆっくりできました。 冬だったので、浴衣と一緒に足袋靴下が用意してあるのもとても嬉しかったです。 たけぞうさんの書き込みを見て渡り廊下の椅子にも座ってきました。