Find your best Onsen in Japan!

  • Lodging

Awanoyu Onsen Miyoshisou(泡の湯温泉 三好荘)

Yamagata / yonezawa / awanoyu

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.2

Facilities

Address Yamagata 西置賜郡小国町大字小玉川715
Telephone 0238-64-2220
Access
Taxi from JR Yonesaka Line Oguni Station
Equipments Room Wears
Services Rest Areas

Reviews

  • 2015/12/07

    TAKE

    前湯・飯豊梅花皮荘から4km余り。こちらは飯豊山麓にある鄙びた感じのお宿。元秘湯の会のお宿であるが、営業上の理由により2014年3月にて脱会されている。本来の立寄り料金500円のところ400円でよいと云われた。当日は大浴場が用意出来ていないためとのこと。 さてこちらのお湯は含鉄・二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、泉温39.9℃、源泉名は三好荘源泉。主な成分はNa:2995mg、Ca:838.3mg、Mg:103.0mg、Fe(Ⅱ):25.9mg、Li:9.3mg/Cl:4164mg、硫酸:2008mg、炭酸水素:1413mg、Br:14.0mg、F:2.5mg、I:0.3mg、CO3:0.2mg/メタホウ:91.0mg、メタケイ:77.9mg/遊離炭酸:1495mg。溶存物質(ガス性除く):12060mg/kg、pH:6.2。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示。 お湯の特徴としては基本ベースが食塩・芒硝・石膏系であるが、希少価値の高い含二酸化炭素泉であり、含鉄という特性も併せ持っている。溶存物質は12g超でそこそこ濃いめ。なかなか類を見ない個性を発揮している。 大浴場は休止中とのことで様子を確認することが出来なかったが。そちらは沸かし湯となっているらしい。こちらの目玉は小浴場の源泉掛流しなので、そこに入ることが出来れば充分だ。 内湯のみ、この源泉掛流し槽は2畳半。 湯色は緑黄色の濁り、透明度50cm以上で底まで見通せる。白い湯の花あり。湯面に油かカルシウムと思われる膜が張っている。また茶色の泡状のものも浮いている。成分によるものか、表面張力が強そうだ。長時間、誰も入っていなかったと思われ、新湯状態だったのかも知れない。この湯を独占出来るというのは贅沢なことなのかも。入ってから暫くすると、油膜や泡が消えてなくなってしまった。訪問は金曜の午前中だったので、前泊客はいなかったのかな?大浴場が用意出来ていなかったのも、そういう事情と考えると納得出来る。香りは主に金気の印象だが、鉱物油的な芳香がする。雰囲気にも金気が漂う様な感じ。浴感はつる感そこそこ。炭酸による作用か。一方で土類的にきしむというか、塩化物的な粘り感も混ざり合った感じだ。体感でややぬる40~41℃ぐらいの感じだが。二酸化炭素泉のため、高めに感じているのかも。 2面設けられたガラス窓からは傍らを流れる川と、周囲の自然な景観を眺める感じとなっている。

  • 2014/07/06

    まるそう

    日本秘湯の会会員宿で宿泊で利用しました。施設には、大浴場と小浴場2つあるのですが 鄙びた小浴場 小さな浴槽でシジミ汁みたいな湯色 ぬるめの湯でじぃ~~っと浸っていると 銀の泡が着きます 山里の静かな温泉です 含鉄・二酸化炭素-Na・Ca-塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・温泉) 39.9℃ pH6.2 Fe25.9mg CO2 1459mg Na2995mg Ca838.3mg Cl4164mg SO4 2008mg

  • 2013/07/22

    きくりん

    山形県西置賜郡小国町の山間部に佇む、日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日のお昼頃、日帰り入浴して来ました。入浴料400円を払って、帳場右手の廊下を進むと浴室。途中、マタギ生活グッズの展示があり、思わず立ち止まって見物してしまいます。こじんまりとした脱衣場から扉を開けてみると、板張りの洗い場の先に、5人サイズの石造り内湯が1つ。二面ガラス張りで、晴れていれば明るいです。緑褐色の含鉄・二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(源泉名:泡の湯源泉)が、加温加水なしでかけ流し。表面にアブラのような膜が浮いています。湯温は40℃位。PH6.2で、さらりとした浴感です。窓の外には、川のせせらぎと山々。水車も見えます。鉄臭もしっかり。80cm位の深い浴槽で、外を見ながら暫く浸かってみたものの、全くアワ付きの気配はありません。泡の湯なのに変だなぁと思っていると、浴槽の左奥にある湯口から、時折ゴボゴボと泡が。試しに座る場所を浴槽左奥に移動し、川に背を向けて座ると、右肩のところに湯口がきて、右肩辺りが程なくアワアワに。次に、外の橋を見るように、湯口が左肩に当たるように座ると、やっぱり左肩辺りもアワアワになりました。そうしている間にじっとり汗が出て、ぬる湯なのに結構あたたまりました。アワアワになりたい人は、ぜひお試しあれ。この日は、終始貸切状態でまったりできたのも良かったです。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X