Facilities
Address | Yamaguchi 大島郡周防大島町片添ヶ浜 |
---|---|
Telephone | 0820-78-2226 |
Official Website | http://homepage3.nifty.com/towa-furusato-center/yuuyu-land.html |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Radioactive Springs, Chloride Springs |
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Sauna |
Reviews
-
2015/03/16
海辺の高台に建ち露天風呂ロからは海も見えます。 施設全体が少々古さを感じますが、決して汚くはなく値段からすると十分満足できるレベル。 内湯は循環ろ過加温塩素系薬剤使用ですが、露天ぶろは加温かけ流しで気持ちのよいお湯です。
-
2014/09/10
砂浜全体の形状から、周防大島のバナナビーチとも呼ばれる片添ヶ浜。その海浜公園内で、白い砂浜と青い海を一望できる高台に建つ、日帰り温泉施設。土曜日の午後、利用して来ました。入浴料510円は券売機で。券売機のすぐ横が、男女別の大浴場です。無料の鍵付きロッカーの並ぶ脱衣場。浴室に入ると、すぐシャワー付きカランがあって驚きます。左手に、10人サイズの細長いタイル張りの石組み内湯。微かに黄褐色の含弱放射能-ナトリウム-塩化物冷鉱泉(源泉名:片添ヶ浜温泉)が、満ちています。源泉21℃を、41℃位に加温。PH7.22でサンシャインサザンセトと同じ源泉なのに、こちらは少し肌が滑らかな浴感です。循環濾過ありですが、塩素臭はしません。続いて、外の露天風呂へ。5人サイズのタイル張り石組み浴槽で、こちらは加温かけ流し。湯温は、39℃位とぬるめです。口に含むと、しょっぱい。木が茂っていて、浸かると海は見えませんでした。打たせ湯もあり、ドライブの疲れもほぐれます。この日は時間帯が良かったのか、貸切状態で楽しめました。主な成分: ラドン109.1×10-10(Ci/kg) ナトリウムイオン5264mg マグネシウムイオン668mg カルシウムイオン591.1mg 第一鉄イオン4.87mg 塩素イオン9800mg 硫酸イオン1307mg 成分総計17.983g 海水浴客で賑わうハイシーズンで夕方だと、また混雑具合も違うかも知れません。
-
2013/07/16
日中入浴し(午後4時)そのあと延命の滝に来ました。入浴はかなり気持ちが良かったです。延命の滝など苦労して登りましたが、その時もまだお湯の効果が残っていました。 途中広島の大竹で夕方7時ころ夕食をしましたが、またほのかに温泉の効能がありました。その後もほのかにしていました。温泉の効能が分かります。