Facilities
Address | Yamaguchi 山口市秋穂東768-13 |
---|---|
Telephone | 083-984-2201 |
Official Website | http://www.aioso.com/index.html |
Entrance fees: Adult (junior high school students or more) 550 yen elementary school children and infants (3 years of age or older) 300 yen
Business hours |
10:00 ~ 20:00 ※ every Wednesday (in the case of a public holiday Thursday) 12:00 to 20:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Cold Mineral Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Bad Circulation |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Private Bath, Family Bath, Sauna |
Reviews
-
2014/09/12
海抜70mの中道山の中腹に建つ、周防灘の広大な眺めを一望できる公営国民宿舎。日曜日の午前中、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。入浴料550円は券売機で。ロビーから左手に進み、自販機前の階段を上がって2階へ。右に廊下を進んだ突き当たりに、男女別大浴場があります。この日、男性は「朝陽の湯」(女湯と1日おきに入れ替わり)。脱衣場には、無料の鍵付きロッカーもあります。二面ガラス張りの明るい浴室。14人サイズの石造り内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:秋穂温泉)が満ちています。源泉17.8℃を、40℃位に加温。PH5.7ながら、肌がややスベスベする浴感です。メタケイ酸33.3mgの影響でしょうか。循環濾過ありですが、塩素臭はしません。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの岩風呂で、湯温は41℃位。目の前に、大海原の素晴らしい景色が広がっています。石樋からジョボジョボと湯が注がれ、口に含むも無味無臭。聞こえてくるのは、蝉しぐれと野鳥のさえずり。潮風を感じながら、一番風呂を満喫できました。主な成分: ラドン 75.2×10-10(Ci/kg) 成分総計0.3044g
-
2013/03/27
(土)湯田山水園→(日)秋穂荘と私のお気に入り山口2湯を週末ハシゴ入湯してきました。 湯は見た目&香りとも特徴なしですがココの湯は湯上がり肌のスッキリ感と放射能泉特有?の眠気がかなり有りますね。 あと秋穂荘と言えば周防灘を望む窓景の良さが素晴らしいのですが、やはりこの時期の空は黄色っぽくて晴天の空でも眺望は限られてしまいました。 でも眼下の海はブチ透明度高くて紺碧の美しい海でした。 露天風呂の桜は今週末が見頃でしょうか。櫻満開&紺碧の周防灘をのぞむ露天はさぞや良い物でしょう。 この湯は四季折々の景色が楽しめるから好きですね。
-
2012/02/17
高台にあり金色に輝く海が見れて最高でした。 駐車場も広くよかったのですが、行くまでの道が不安でした。 最後にすごい坂道を上がるのでビックリしました。