Facilities
Address | Yamagata 山形市北町3-7-30 |
---|---|
Telephone | 023-681-4126 |
Entrance fees: Weekdays 500 yen Saturdays, Sundays, and holidays 550
Business hours |
Weekdays 24 pm ~24 pm Saturdays, Sundays and holidays 8:00 10 |
---|---|
Business Holidays | Every month third Tuesday |
Access |
![]() |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna |
Reviews
-
2016/08/08
サウナ目的で行きます。広いしテレビもあるし サウナ後は水風呂に入りビーチチェアに寝そべって空を見るのがこの上ない至福です。設備は古いけどたくさんの人きて盛り上げましょう!
-
2016/06/13
パチンコ屋さんと共同の駐車場の奥に有り、裏に専用駐車場が有ると大きく書いてあったので奥に停めたら、入口近くの共同駐車場に停めても良いようでした。常連さんらしき人達は皆さんパチンコ屋さんの駐車場に停めていて、奥の駐車場には盗難注意の看板が立っていました。 内湯は、井戸水の沸かし湯となっていますが、鉄分で色が付くこともあると書いてありました。もっとも、この日は無色でした。大きな湯船が一つで、端が開いている仕切りで三分割されています。窓側は圧注湯となっていて、ジェット水流では無いけれども、圧力を感じるように撹拌していました。湯出口のある真ん中は、底から泡を噴き上げてのバイブラにしてありました。浴室入口に近い方には、寝湯が作られていました。 露天風呂は、天然カルシウム温泉となっていますが、北海道二股温泉から採石した原石を砕いて詰めたカルシウム泉装置に湯を通して強制的に温泉にしているもので、厚生省認可と書いてありました。装置の近くは寝湯の深さにしてありました。 食堂には色々なメニューが揃っていましたが、山形名物との記載に惹かれて冷やしラーメンにしました。冷やし肉蕎麦と同様に、チャーシューの脂が溶け出さない独特な製法です。また、麺は山形の蕎麦のように腰の強い硬さになっていました。 シャンプー,ボディソープ付き550円。100円バック式無料ロッカー有り、20円式有料ドライヤー有り、露天風呂有り。
-
2010/08/29
サウナの雰囲気があまり好きじゃないかな…(´・ω・`)/一度行きましたがそれ以来行ってません。