Facilities
Address | Wakayama 海草郡紀美野町滝の川73 |
---|---|
Telephone | 073-498-0114 |
Official Website | http://www.darumayu.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Chloride Springs, Cold Mineral Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease, Constipation, Gout, Liver Disease |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath |
Reviews
-
2016/02/08
紀美野町の山奥の温泉。15時回っての訪問で数台車が止まっていたが、外から窺うと暗くてやっているのかどうか分からなかった。年季の入った旅館といった感じで全体的に暗かった。 浴室はフロントから下に降りて行くことになる。浴室前に貴重品用のロッカーがあるが、残念ながら一度お金を入れたら戻ってこない。脱衣場はロッカーではなく、籠が置かれているだけである。 ここの温泉は美肌の湯やアトピー皮膚炎に効果があることで評判らしいが、内湯・露天とも消毒臭がして、露天は透明な湯で、かなり温めだった。温泉というよりもただのぬるま湯に浸かっている感じしかしなかった。今一つ温泉らしさが感じられなかったという印象…内湯は適温で緑がかったお湯であった。 カランが一部壊れていたり、お湯をだしてもすぐに止まって何回も押し続けるなど、あまりいい印象をもたなかった。山奥までいった割には…という感想である。
-
2015/07/11
小さいころから重度のアトピーでした、大阪に住んでいたので毎週だるま温泉に行っていました小学校にあがる頃にはアトピーとは思えないほどの綺麗な肌になっていました、ところが小3の時都合で九州に引っ越してからは温泉も合わないし病院の薬も効かなくてとてもひどくなってしまいました。 年内に1ヵ月ほど休みをとってだるま温泉に行くつもりです
-
2012/10/13
土曜日の訪問でしたが大変空いていました。お陰で湯船を一人で占有できました。 ここは貴重品ロッカーが100円ノーリターン式なのですね。ちょっと残念。 湯船はすぐ近隣の施設よりも一回り広いです。やや濁り系、ほのかな塩気の湯。内湯も露天もぬる湯になっており、長時間の入浴も可能。「療養温泉」をうたっていますから、正しい選択だと思います。 泉質について詳しくありませんが、肌がツルツルになり、血行が良くなった気がします。時間が経っても足や手がポカポカしております。 露天は時期は不明ですが、リニューアルされたようです。 このサイトで掲載されている写真とは違いました。公式HPのものも古い写真のようです。男女の仕切り壁が人工竹垣ではなく、コンクリート打ちっ放しです。湯船の広さはさほど広いわけではありませんが、窮屈感はなく開放的です。目の前が川で、目隠し的な柵もありません。 唯一気になったのは、掃除がちょっと徹底されてないような気がしました。露天はできるだけ頻度高く湯を抜いて、石などについた藻?苔?ブラシでこすって欲しいですね。底に沈んだ落ち葉も。少人数で営んでいる家族的宿なので大変かとは思いますが。