Facilities
Address | Kumamoto 阿蘇郡小国町下城3336 |
---|---|
Telephone | 0967-48-0246 |
Official Website | http://www.tuetate.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Sauna, Good for Skin |
Reviews
-
2010/12/08
気に入って過去に数回宿泊しています。5000円ちょいで一泊二食付きの激安ですが。宿に到着してからの薬膳のお茶のおもてなし等、大変工夫されている宿。建物、部屋は古いですがいつもピカピカに掃除してあり、共同のトイレは金ぴかゴージャス。階段はやや急ですが不便さは感じませんでした。私はここの大浴場の雰囲気が好きで、特に朽ちかけたビーナスの浴槽はゆっくりつかれます。きっちり湯守もされており適温。杖立名物の蒸し湯は他の旅館より高音で狭めですが即効デトックス 出来お気に入りです。 お食事も工夫されていて手づくり感のある和洋の薬膳創作料理で特に茶わん蒸しが美味、漢方スープを飲んだ後は体がポカポカします。 食事と温泉で心身ともにリフレッシュできるサイコーの宿だと思います。
-
2009/05/06
米屋別荘さんで杖立デビューを果たし、蒸し湯&豊富な湯量にすっかり杖立ファンになってしまったごんごん。 更なる情報を探していたところ、標記のようなプランのある葉隠館さんを発見!早速予約しました。 昭和初期と見られる建物は、なんだかとても懐かしい感じ。 床も柱も階段もピカピカに磨かれている様子からとても大切に維持されていることが伝わってきて、古い建物特有の不便ささえ魅力の一部と感じられます。 そして窓の外には杖立川。「せせらぎ」を想像していたのですが、湯量が豊かでゴウゴウという音が勇壮で、100度近い源泉温度を誇る杖立のイメージにふさわしいと感じました。 お風呂は勿論源泉掛け流し。丁度良い温度に調節されています。 杖立はどの建物も斜面に張り付くように建っているので、ほとんどの宿に露天風呂が無く、葉隠館さんも男女別の内湯のみで、↓↓↓のような利用方法になっています。 ・大浴場(1):内湯、むし湯 ※午後:女湯 午前:男湯 ・大浴場(2):内湯、ジャグジー(1人用)、五右衛門風呂(稼働無し)。広さは(1)の1/3ほど ※午後:男湯 午前:女湯 蒸し湯は米屋別荘さんの女湯のものよりはずっと高温で、蒸し湯大好きのごんごんにはとっても嬉しかったです。 お湯自体はさらっとしていてあまり浴感は強くなかったです。強いて言えば、大浴場(2)の方が、狭い分、浴感が若干強かったかもしれません。 けど、入浴を繰り返すと肌はスベスベになりました。 夕食はご自慢されているだけあって、馬刺のカルパッチョやサイコロステーキもしっかり組み込まれていて、¥6,890/人とは思えない内容とボリュームでした。 この¥6,890/人のプランは、経営的にかなり厳しいようですが、「時間が出来たからちょっと温泉へ」という気持ちで利用して貰えるよう配慮で提供して頂いているとのこと。 確かにこのお値段で掛け流しのお風呂とあのお料理が楽しめれば、トイレが共同だったり、ティッシュやバスタオルが有料だったりというハンデを考えても、「時間が出来たから、ちょっと泊まりに行きたいな」という気になります。 ただ、ペット同伴率がかなり高く見受けられたので、動物アレルギーの方は注意が必要だと思いました。 写真は奇跡的に撮れた、蒸し湯の内部です。