Facilities
Address | Kumamoto 阿蘇郡小国町下城杖立4223 |
---|---|
Telephone | 0967-48-0014 |
Official Website | http://www.hizenya.co.jp/spa/kissyow.html |
Entrance fees:
Foreign bathing: Adults 850 yen, children 430 yen
charter family bath: 2,100 yen (one hour)
Business hours | 11:30 to 23:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Obesity |
Equipments | Shampoo, Restaurants, Conditioner, Suvenirs, Hair Dryers, Body Soap, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Table Tennis, Karaoke Rooms, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath, Private Bath, Family Bath, Reserved Open Air Bath, Good for Skin |
Reviews
-
2014/11/17
こちらは杖立温泉街では熊本側の入口に近い立地にあるひぜんや系の日帰り施設です。 前湯の観音岩に近い位置関係で、近くには白岩温泉という施設もあり。大分側のひぜんや・大自然とは数百m離れているため、ホテルから20~30分おきに送迎バスがあります。系列ホテル宿泊者の場合はチェックイン時に無料券を渡されます。貸しタオル・大小付きです。通常は一般利用は850円となります。 さてこちらのお湯はアルカリ性単純泉、泉温67.2℃、源泉名は杖立温泉(混合泉)。 主な特徴を表す成分はNa:152.6mg、Ca:4.2mg/Cl:206.3mg、炭酸水素:72.1mg、硫酸24.2:mg、CO3:3.0mg、F:2.2mg/メタケイ:172.3mg。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環:なし、「消毒:なし」の源泉掛流し表示です。 日本温泉協会の利用証があり、平均4.7点と良好です。新湯注入率のみで星を落としています。 泉温が高めのため、加水せずに源泉掛流しとするには投入量を控えざるを得ないためでしょう。 お湯の特徴としては溶存物質(ガス性を除く)で660mg/kg。ナトリウム塩が主です。ナトリウム塩濃度および泉温の辺りが温泉街の中でも異なってくる感じです。 入口から長い木造の回廊を杖立川の畔へと降りて行きます。日帰り施設としては綺麗。木造で統一された雰囲気は悪くないです。 浴場は露天のみで構成されています。一番最初の湯船は18畳サイズ。こちらの槽内は適温の具合。湯色は無色透明、湯の香りはほぼ無臭。その奥にも配されており。左側手前には8畳サイズ、右側手前には2畳サイズ強の木造りの浴槽。それぞれ適温42℃となっていました。奥側は右手は岩風呂18畳サイズ・適温42℃、奥側は左手はつぼ風呂×3つ、ややぬる40~適温41℃の具合。 なお使用状況表示も上記の通り確認していますし、私自身も塩素臭を感知しておりません。過去評の信用度が低い様に思われました。数年間の間に状況の変化でもあったのでしょうかね。お湯・施設共にまずまずかと思いました。 おそらく、こちらの施設はホテルの大浴場が設備・お湯ともに今一なので、宿泊者用の外湯を目的として造ったのではないでしょうか。日帰り客の扱いはついでかと思います。料金については通常こんなもんではないでしょうか。 宿泊者利用は夕方以降1回のみ。歩いて行けなくもないが、送迎バスを使わないといけないところが難点ですかね。また朝風呂に使えないのが残念です。
-
2010/05/22
豪華で洗練された感じですが、なんとなく物足りない感も… 女性の方は好きかもですね^ ^ http://onsenbashi.blog5.fc2.com/blog-entry-172.html
-
2009/11/06
1時間2000円。6室のみ。 キレイな渡り廊下をずっと歩いて、やっと受付に辿り着きました。 お湯は入れ替え制で、塩素臭は全くしませんでした。 湯温は温めで無色透明。 (熱いのが好きですが、長く浸かりやすくて良かったです) コレと言って特徴はなかったです。 シャンプー等が完備され、ドライヤーも無料。 脱衣所もとてもキレイでした。