Facilities
Address | Aichi 蒲郡市中央本町一番7 |
---|---|
Telephone | 0533-68-3490 |
Official Website | http://aichi1010.sakura.ne.jp/senntouhime.html |
Entrance fees: Adults (persons over junior high school students) 420 yen, (towards the elementary school) medium-person 150 yen, children (who before entering the school) ¥ 70
Business hours |
Mon to Saturday 15:00 ~ 23:00 Sunday 14:00 to 23:00 |
---|---|
Business Holidays | Seven days a week |
Access |
![]() |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2016/02/19
施設外観
-
2015/07/23
蒲郡駅から北へ。駅前商店街という名の1.5車線ほどの商店街を北上すると右手にあります。車で行ったのですが、この商店街の入口が分かりにくくて往生しました。4~5階建ての建物で、もともとはホテルか何かを併設していたそうです。今は3階より上には福祉施設が入っているようです。金属製の高い煙突が目立ちます。駐車場は店舗前と隣にありました。 1階にフロントがあり、券売機方式でチケットを買ってフロントに提出する形式。ソファーのみの待合スペースがありまして、ドリンク自販機、スポーツ紙、一般紙が置かれていました。 お風呂は2階になるのですが、ここにもロビーがあります。もともと食堂だったのかな?結構広いのと、食器棚のようなものが置かれていました。このあたり、カオスです。 脱衣所は小さめでした。 浴室は入り口側に韓国風の薬草サウナ。100℃くらいで5人用といったところ。薬草の存在感は不明でしたが、かなり温まります。浅風呂、深風呂、電気風呂のセットが続き、こちらは41℃ほどで備長炭が沈められています。消毒臭は弱めでした。隣には水風呂があり、冷涼で気持ちよかったです。奥の方には円形のジェットバスと寝風呂のジェット、それから小さい入浴剤浴槽。緑色のバスクリン状でした。最奥は階段を少しあがったところになっていまして、「見晴らし風呂」と書かれた1人用の風呂。見晴らしといっても、浴場の下段が見える程度。ここから湯が下に落ちていきまして、寝風呂のジェットに入っていきます。その隣はメインの漢方薬湯でして、これはこちらの名物らしい。唐辛子が入っていまして、確かにカプサイシン系の匂いがします。肌や局部がヒリヒリするようなことはなく、少し温まるかなぁといった感じでマイルドでした。薬草の入った袋が浮かべられていましたが、恐らくは唐辛子もその中かなぁと。その隣は露天風呂でしたが、生憎停止中。それ以外にもいくつか停止している設備がありました。 施設は傷みもありまして、ちょっと大丈夫かなぁといった感じもするのですが、湯水の状態はいいですし、唐辛子風呂のような明確な売りもありますので好みのお風呂屋さんです。古くてぼろい感じはないでもないですが、頑張っている感はありますので応援したくなりますね。ここの漢方薬湯を目当てに訪問してもいいかなぁと思いますね。
-
2015/05/18
火曜休み 料金・大人420円・小学生150円・幼児70円 営業時間・15:00~23:00(日曜は14:00~23:00)