Facilities
Address | Hokkaido 虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉町21 |
---|---|
Telephone | 0142-73-3500 |
Official Website | http://www.toyamanseikaku.jp/ |
Entrance fees:
(Consumption tax, bathing tax)
adult per person 1,000 yen (towel by) children per person 500 yen (towel by)
※ children fee: 3 years old - elementary school or less (from 0 to 2 years of age: Free)
Business hours |
Hours / 7: 00~21: 00 baths available time / 7: 00~10: 00,13: 00~21: 00 ※ 10: 00~13: 00 is cleaning time |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Sulfate Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease, Arteriosclerosis |
Equipments | Shampoo, Conditioner, Suvenirs, Arcade Areas, Hair Dryers, Body Soap |
Services | Refreshments, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Dressing Locker, Karaoke Rooms, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Sauna, Bedrock Bath |
Reviews
-
2015/09/24
場所はすぐにわかるのですが、駐車場がホテルの名前となっていて万世閣とは出ていませんので初めて行くと迷います。 内湯は、大きな湯船の一辺一面に沿って壁伝いの落水がありましたが、ただのディスプレイで流れているのは水でした。湯船の湯は茶褐色の色付きがありますが、無味でした。この湯船へは、温泉の供給が見つけられませんでした。大きな桧風呂を2つに仕切った湯船もありましたが、こちらにも湯の供給はありませんでした。 露天風呂は岩風呂にしてあり、ここだけ源泉掛け流しと書いてあって湯を流していました。スノコの屋根を付けてありますが、雨が落ちてこないので、更に上をガラスで覆っているのかもしれません。 食事はホテル内の居酒屋で出来るようになっていました。北海道ならではのメニューが多く、道東沖開きキンキは、淡白な身がふっくらとした赤魚です。カマの部分は、脂が載って美味でした。 シャンプー,トリートメント,ボディソープ付き1000円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
-
2012/02/26
格安プランで部屋が選べなかったのに、最初は洋室だったのを子供二人が小さいのを気遣って和洋室に変更してくれた。 で、布団自分達で勝手に敷くならば料金かからないからってこっそり教えてくれたしサービスはよかった。 ごはんは子供向きなものが少なくてちょっぴり残念でした。 でも、部屋もきれいだし花火も見れたしお風呂も気持ちよかったしすべて満足!
-
2010/08/13
外国人が内湯に浸かりまくりー外風呂眺めよし。水が冷えてて美味しい、お湯は ツルツル化粧水良いね 温度は種類あり