Facilities
Address | Akita 仙北市田沢湖卒田早稲田430 |
---|---|
Telephone | 0187-44-3333 |
Official Website | http://www.warabi.or.jp/yupopo/ |
Entrance fees:
General 650 yen / elementary school students 400 yen
Card Use :Yes
Business hours |
Public bath 10: 00~22: 00 small bathhouse 12:00 to 22:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Sulfate Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Incised Wounds, Burns, Arteriosclerosis, High Blood Pressure |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Conditioner, Suvenirs, Hair Dryers, Body Soap, Soaps |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, WiFi, Wheelchair, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Sauna |
Reviews
-
2014/01/22
【源泉温度】35.8℃ 【成分総計と泉質】ナトリウムー硫酸塩泉 【色】薄黄 【におい】ほぼなし 【味】微硬水 【浴感】ほぼなし 【温泉利用状況】源泉ぬる湯有り 【感想】受付周辺は物産が並ぶ。浴室は大・小とあるが、今回は大浴室を利用した。内湯のみで大きな循環槽と3人くらいの源泉ぬる湯槽があり、大きな窓や木の壁など浴室全体の雰囲気もなかなか良い。たまたま人が2~3人しか居なかったので、のんびりと源泉ぬる湯に入ることができ少し寝てしまいました。湯は薄黄色でにおいは芒硝があるかな?と思ったがほとんどそれらしい気はなく、味は硫酸塩泉らしい微硬水系のものです。浴感はキシキシとしているが、なめらかな感じも。循環の槽だけであれば特に印象に残らなかったかもしれないが、源泉の温度をそのまま生かしたぬる湯があることでゆったりした時間を過ごすことができました。
-
2012/02/12
当時は日帰り中心であちこち行っていたので着くのが夜になったりもざらでした。ゆぽぽもそのひとつ。とにかく名前に惹かれました♪名前のインパクトは結構大事かもですね。浴場は広くはなかった印象が。多少混んでいたのであまりゆっくりできなかった記憶があります。ここもまた別の時間帯に来たいです。
-
2005/08/12
芸術村も利用しましたが、この芸術村の山荘である「ゆぽぽ山荘」は(合宿所みたいな扱いだそうですが)一般の方も泊まれます。全部で9室で管理人夫婦だけで切り盛りしている、こじんまりとした宿ですが、料理は量・質ともにいいですし、温泉成分の濃いしっかりとした源泉かけ流し風呂に24時間入れます。駒ケ岳・乳頭山方面のハイキングにも便利です。あまり宣伝してないのが、もったいないくらい。