Facilities
Address | Toyama 富山市山田湯1017 |
---|---|
Telephone | 0764-57-2121 |
Official Website | http://genenrou.jp/ |
Entrance fees: 650 yen
Business hours | 10:30 to 19:00 (final acceptance 18:00) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Enteropathy, Incised Wounds, Burns |
Restaurants | Soba corner (business hours / 11:30 to 15:00) |
Rest areas | Free rest station (available time / 10:30 to 15:00) |
Equipments | Restaurants, Suvenirs |
Services | Restaurants, Refreshments, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Hot Spring Source , Open Air Bath, Hot Spring Cure |
Reviews
-
2011/09/03
昔からある古い温泉ですが、初めて行って来ました。 お湯は無色透明。 二つあるお風呂の内メインのお風呂が掃除中とかで、古い方に入りました。 タイルはカビカビ・地下にあるお風呂がカビ臭いので窓を少し開けたら、トカゲ?が落ちて来てお風呂に入っている間ずっとにらめっこ。 どーしてここが良いのか分らない。(~ヘ~;)ウーン お風呂だけで露天が無い方のお風呂だったので、早々に退散して来ました。
-
2006/04/09
通された浴室はかけ流しと、循環が混在する内湯でした。なので、かけ流しの給湯口のところに陣取り汗かきかきしました。 釜風呂おもしろかったです。
-
2005/10/14
インチキ温泉施設が横行する中、ここは本物です。宣伝にだまされて入った「塩素温泉」を洗い流す為、ココにはいり直す事が何度かありました。いい湯です。しかし初めて行った時 「三ヶ所ある浴槽の違いはなんなの?」とフロントで聞いたところ「全部同じです」と説明を受けたのですが本物の掛け流しは、(元湯)だけだよね!正直に答えてほしかったな~。 私の友人(それなりの温泉通)は、他の2ヶ所だけしか入らず帰ったそうで、残念がっていました。なのでマイナス1点とします。