Facilities
Address | Nagano 茅野市北山5513 |
---|---|
Telephone | 0266-67-2080 |
Official Website | http://www.yokoyaonsen.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath |
Reviews
-
2012/11/01
横谷峡を散策してから温泉へ。紅葉は、今が最高潮かな?かなり熱めでサビ臭い湯。露天は落ち葉がたくさん体に絡み付くのもご愛敬。大混雑したのが残念だったが、団体さんは、嵐のように現れ去って行ったのです。
-
2012/09/30
友人から良い温泉だと聞いており、たまたまクーポンサイトでお得な料金で行けることを知り、行ってきました。 渓谷沿いにある立派な建物です。エスカレーターで2階に上がり、フロントがあるくらい大きな建物です。 内湯1つ、露天風呂が2つあり、どれも同じ泉質ですが、温度や色が違っており、いろいろな湯あみが楽しめるとのことです。 泉質は、含鉄の二酸化炭素泉。加水なし、加温・循環・消毒有でしたが、鉄の香りがして十分温泉を感じさせる湯でした。 露天風呂は渓谷沿いにあり、マイナスイオンを感じながら入れます。手前にうっすら濁った湯と、奥には茶色にかなり濁った湯があります。渓谷のせせらぎを聞きながら、個性のある湯に浸かり、十分満足しました。次回は宿泊をしてみたいと思います。 ただ、気になるのは日帰り料金。1500円とのこと。 今回はクーポンで、蕎麦懐石と日帰り入浴で1700円だったのですが、1500円払って日帰り入浴するかどうかは疑問です。
-
2012/09/23
八ヶ岳の麓、横谷温泉は茅野からずっと山に入っていった奥にあります。途中から人影もまばらになり、別荘と宿が点々とした夜はとても静かなエリアです。そんな中に横谷温泉旅館は規模が大きく、真っ暗な中に突然建物が現れたような感じです。駐車場もたくさん車が駐まっていてお客さんがよく集まっているようです。夜に日帰り入浴しました。 ここの温泉の特徴は、何よりも茶色の濁り湯の露天風呂(加温)です。露天風呂は時間によって男女交代のようですが、内湯と、小さな露天風呂を通り過ぎた一番奥にあります。広いので温度もややぬるめに保たれており、滝を観ながら長湯をすることができます。大きな岩に囲まれた岩風呂で、少し奥まっていることもあって、プライベート感も感じられます。pH 5.2、総成分890mg/kg。透明度10cmくらいの濁り湯で、味と臭いはほとんどありません。鉄イオン19.3mgなので、そんなに強烈な鉄泉ではないのですが、この濁り方は見事です。ぬるい温泉が好きなので、ここはとてもよかったです。 反面、内湯は循環濾過・塩素消毒があり、ほとんど無色に近いように思えます。照明が暗いこともあり、よく分かりません。露天風呂以外は、あまり特徴がないようにも思えます。お客さんも多く、ロビーでは歌謡大会をやっていたり、秘湯と言うには俗っぽさが感じられてしまいますが、この露天のよさは特筆すべきかと思います。