Facilities
Address | Nagano 茅野市北山長尾根5490-5 |
---|---|
Telephone | 0266-77-2386 |
Official Website | http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/487/ |
Entrance fees: Adults 520 yen elementary school students 310 yen
Business hours | April to October 9:00 to 21:00 (final acceptance 20:00) November to March 10:00 to 20:00 (final acceptance 19:00) |
---|---|
Business Holidays | The first and third Wednesday |
Access |
![]() |
Equipments | Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2015/10/24
温泉は大好きで仕事にもしているくらいですが、ここの温泉はダントツに素晴らしいと思います。 まず、静かな環境。。 目の前に小川が流れ、後ろは紅葉が綺麗な森があり、時間の過ぎるのを忘れさせます。 そして、なんといっても温泉。 含有成分も多く、色が白く緑ががっており、見ただけで何か効きそうな温泉です。 温度もひとつはやや、熱めに、もう一つはゆっくりいくらでも入っていられそうなぬるめの温度と交互に入ると気持ち良さを助長してくれます。 この温泉だけで旅館ができそうなくらいなのに日帰りで520円。 単純泉が多い、長野県の中で、ダントツに素晴らしい温泉でした。
-
2014/02/18
【源泉温度】59.5℃ 【成分総計と泉質】1611,8mg ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 【色】薄にごり 【におい】微鉄 【味】かすかな塩感 【浴感】肌スベ 【温泉利用状況】一部循環 【感想】まず受付で料金を支払い、そのまま進むと湯小屋に着きます。浴室は半露天のような感じで、囲まれてはいますが木々も見ることができます。たまたま仲間内の集団が10人くらい入っていたので難しかったです・・というのも主槽が6人くらいのサイズなので。湯は鉄由来と思われる薄濁りがあり、微鉄臭も感知できるもので炭酸水素ナトリウムや18mgのCO3などによりスベスベとした浴感もあります。槽内温度は適温ですが湯口からは熱い源泉が出ており、上手く管理されている。基本的には静かな雰囲気の中で入浴できる落ち着きの湯。帰りにすぐ近くの蕎麦屋に寄って「わさびとろろ蕎麦」を食べたが、しっかりした歯ごたえで美味。
-
2013/07/01
ログハウス調とゆうよりかはプレハブかキャンプ場の建物といったほうがいいかなぁと思うワイルドな外観です。露天のみで大きな屋根がついており、周りは木の塀で囲まれています。ただ解放感は不思議とあり、終始貸切状態でした。 無色透明のつる肌感のあるお湯でお湯自体はとても良いと思いました。休憩所も別の棟でまたプレハブみたいなのが建っており、やはり終始貸切状態でごろごろしてました。また是非入りたい温泉のひとつです。