Facilities
Address | Gunma 高崎市水沼相間平27 |
---|---|
Telephone | 027-378-3834 |
Official Website | http://www.aimagawa.co.jp/ |
Entrance fees:
3 hours
Takasaki citizen other than adult 510 yen Children 250 yen
Takasaki Citizens adult 310 yen Children 160 yen
※ Adults 110 yen Children 60 yen
tickets for every increase at 1 (12 sheets spelling) 5,100 yen
Business hours | AM10: 30~PM9: 00 (final acceptance PM8: 00) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Restaurants, Suvenirs |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath |
Reviews
-
2014/05/07
【源泉温度】64.3℃ 【成分総計と泉質】22,6g ナトリウム・カルシウムー塩化物強塩泉 【色】濃茶 【におい】あぶら 【味】辛い 【浴感】ペトペト 【温泉利用状況】加水循環 【感想】主に地元の方でにぎわっており、休憩スペースや浴室では会話が飛び交っている。浴室は内湯と露天がありまして、内湯は源泉がろ過されているのか薄濁りだったが露天は濃い茶濁りで、鉄含有10,5mgらしい色合いである。一見して驚いたのは表面に油膜があり、虹色に輝いているのだ。あぶら臭の系統的には北海道の豊富温泉と同じで、コンプレッサー水抜き時のあぶら臭と似ている。入ってみると、あぶらの影響なのかネッチョリとした浴感でして強塩温泉らしく入浴しているとカーッと温まるのが特徴的。舐めると塩味を通り越して「辛い」「痛い」というような表現となる。常に湯をクンクンしてあぶら臭を嗅いでいると、本当に温泉は奥が深いなと思えてくる。浴後は肌がモッチモチになりまして、温まり感も持続します。
-
2013/10/13
以前から温泉ガイドブックに載っているのを見て気になっていた温泉です。今回は雑誌「温泉博士」の温泉手形で利用させていただきました。温泉は、泉温64.3度、pH6.4のナトリウム・カルシウム・塩化物・強塩温泉。露天風呂は掛け流しで、加水ありにもかかわらず茶褐色混濁の濃厚そうな湯が張られており、塩味と油性マジックのような強い油臭が印象的です。内湯は循環濾過で透明な湯になっていますが、それでも塩味と油臭は露天風呂と同様でした。新津温泉ほどではないにしても、過去に入浴した油臭のある温泉と比べてもトップクラスのインパクトのある湯でした。(2013年10月入浴)
-
2012/05/01
塩分・鉄分に、ほどほどの油臭が見事に マッチした素晴らしい泉質だった!人それぞれ、温泉の感じ方は違いますが、私的に最高峰の湯です。 加水こそしてありますが、それでも高濃度!源泉100%掛け流しに入ってみたいですね! 良い温泉紹介していただき、皆さんありがとうございます。