Facilities
Address | Toyama 高岡市野村東町413 |
---|---|
Telephone | 0766-22-0107 |
Entrance fees:
adult (12 years of age or older) in the 420 yen people (less than 6 years of age or 12 years old) 130 yen Children (less than 6 years of age) 60 yen
Business hours |
10: 00~24: 00 Date congratulation 9:00 |
---|---|
Business Holidays | The second and fourth Monday |
Access |
![]() |
Equipments | Shampoo |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2013/03/28
場所はわかりにくいので向かい側のモスバーガーやファミリーマートなどを目印にして向かった方が宜しいかと思います。更衣室は清潔感があり広々としてましたが浴室は清掃の行き届いてない箇所やガタもきてるところが目立ちました。バリエーションと広さはあるだけに勿体なかったです。サウナはおまけ程度の仮設サウナで更衣室内にドンと置いてあるような感じです。あと問答無用で眼鏡の男性店員が見回りでシャワーを止めてきますのでご用心を(笑)ドライヤーは20円で時間は3分程度で風の勢いも弱め…
-
2012/07/10
施設外観
-
2012/05/24
広小路交差点から東。県道44号線沿いにあります。オレンジ色と黄色の建物で広い駐車場があり。煙突は黒っぽいです。ランドリーを併設していまして、やや古びた感じです。初期のスーパー銭湯はこんな感じだったかもしれませんね。ロビーがありまして、デパートの屋上にあるような車のおもちゃなんかが置かれています。ドリンク自販機もありました。 番台式で、この番台がかなりの高さです。2mほどの高さから見下ろされてしまいます。脱衣所は広く、脱衣所側にサウナがあります。 浴室に入りますと2段構成になっていまして、脱衣所側が上段、奥は下段といったところ。上の段は中小の複合浴槽があり、石が洗濯袋に入れられて沈められています。奥には42℃ほどの大浴槽、脇に水風呂といったところ。この上段の大浴槽から滑り台が伸びていまして、下段につながっています。もちろん階段でも移動可能ですが。下段は打たせ湯、密室のジェットバス、そして最奥にはちょっとしたプールっぽい浴槽もあります。ここの湯温は30℃くらい。深さは80~100cm程度で、お子様なら充分泳げます。湯は白湯でして、ちょっと消毒が強めなのが残念なところ。まあ広々としていていいです。 お子様連れなんかで行くと楽しんでもらえるのかなぁと思います。お金のないときの家族サービスとかに使えそうな気もしますね。