Facilities
Address | Toyama 高岡市長江440 |
---|---|
Telephone | 0766-20-2487 |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs |
Equipments | Restaurants, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2011/10/05
浴室
-
2011/10/01
高岡駅北口から電車通りを走り、片原町を直進し長江の交差点を右折します。このあたりで看板が出ていますので指示に従えば迷うことはないでしょう。会社の保養所なのですが、温泉は一般にも開放されています。 1階のフロントで受付をしまして、お風呂は2階。大きな建物なのですが、「歓迎」の看板にはお客さんが4組ほどと「ちょっと大丈夫かな」と心配してしまいます。 泉質は含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉で29.2℃、7234mg/kgというスペック。加水・加温・循環・消毒がなされています。結構濃いように思えるのですが、かなりの割合で加水しているのかな、浴槽内の湯はそれほど個性的なものは感じませんでした。塩素臭はやや強めです。浴槽への湯の投入は、上からちょろちょろ、こちらが源泉のようです。下からはたくさん入ってきます。喫水線ギリギリになるように調節されていますので、人が入るとあふれ出すといった感じ。蛇口の源泉を舐めてみますに、甘苦い味がしました。あとは加水率や循環の頻度かなと思いますが、このあたりは湧出量との相談になるのでしょうね。安価に楽しめるところではありますので、付近に住んでいたら利用するかなといったところです。アメニティーはPHOENIXの2点セットでした。
-
2011/09/09
大人400円・小学生180円・幼児100円