Facilities
Address | Nagano 諏訪市湖岸通り4-9-25 |
---|---|
Telephone | 0266-53-0500 |
Official Website | http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index_hotel_id_25 |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Shampoo, Restaurants, Conditioner, Razors, Body Soap, Brushes, Combs, Soaps, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring |
Reviews
-
2015/07/12
単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 加水のみのお湯は無色透明無臭ヌメリなしです 内湯中浴槽1個のみですが、 水の蛇口と源泉の蛇口(白い析出物付着)と浴槽内パイプと浴槽上部と 投入口が複数あり浴槽内のお湯がオーバーフローしておりました
-
2014/12/04
こちらは上諏訪駅からほど近く、ルートイン系のホテルです。上諏訪でのお泊り処です。1泊朝食付での利用でした。 さてこちらのお湯は単純硫黄泉、泉温61.5℃、源泉名は七ツ釜配湯センター(三ツ釜1号・2号源湯、あやめ源湯、柳並原湯混合泉)。主な特徴を表す成分はNa:158.5mg、Ca:16.8mg、Fe(Ⅱ):1.8mg/Cl:155.4mg、硫酸:108.3mg、炭酸水素:52.5mg、CO3:4.2mg、HS:3.0mg、F:1.8mg/メタケイ:89.1mg/H2S:0.2mg。 使用状況表示はありませんが。状況的に見て少なくとも循環:あり、消毒:ありと推定します。また泉温から考えると、加水の可能性もあり。また循環の過程では加温の可能性もありなのかも知れません。 お湯の特徴としては溶存物質(ガス性を除く)で611.7mg/kg。総硫黄は3.1mg。…この源泉本来であれば悪くないお湯だと思うのですが。残念ながら上記使用状況のため、硫黄泉とは思えない感じでした。 浴場は内湯のみで、御影調に統一された雰囲気。浴槽は7.5畳サイズで槽内は適温41℃の具合です。湯色は無色透明。浴感的にはつる感あり。湯の香を確認するも、湯口時点で消毒臭を感知。槽内のお湯は普通程度に消毒臭です。循環入口と思われるパイプが湯口と対角にあり、循環出口と思われるパイプが湯口の下にあり。消毒臭は酷くはないが、残念ながら硫黄の香る様なお湯ではありませんでした。まあビジネスホテルのお湯ならば仕方ないんでしょうか。車でなら、すぐ近くには良いお湯もありますので。温泉だけそちらに入って、こちらで宿泊ならありかも。 朝食については普通にバイキング方式でした。