Facilities
Address | Nagano 諏訪市湖岸通り3-3-10 |
---|---|
Telephone | 0266-58-8000 |
Official Website | http://www.hamanoyu.co.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Equipments | Facial Towels, Tooth Brush Sets, Hair Dryers |
Services | Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Private Bath |
Reviews
-
2013/04/22
単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 加水・気温の低い時のみ加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微硫化水素臭ヌメリなしです。内湯は大浴槽の一角に後から桧風呂を入れた2重構造になっていました。この桧風呂は無臭でした。そして露天はと言いたい所でしたが、ホテルの外壁工事で使用不可でした。事前にわかっていれば泊まらなかったのですが情報不足でした。
-
2012/06/06
中浜町(旧町名)の温泉旅館から命名された、諏訪湖畔から1本入った場所に建つ、12階建ての大型旅館。一泊素泊まりで、利用してみました。ネットの予約で「訳あり、一泊4400円(バスなし)」の部屋だったので、少し不安でしたが、確かに狭く眺めもイマイチながらも、4階の綺麗な部屋だったので、なかなか快適でした。寝る前に、3階の大浴場「綿の湯」へ。簀敷きの脱衣場は素足に心地よく、鍵付きロッカー完備で日帰りで来ても安心です。内湯は、18人サイズの石造り浴槽と、6人サイズのジャグジー付き檜風呂。無色透明の単純温泉(あやめ源泉及び間欠泉の混合泉)は、加温・加水で、塩素消毒ありだが、全く臭いはしません。肌に優しい浴感。どちらも、湯温42℃位の適温でした。続いて、外の露天風呂へ。屋根付き7人サイズの石組み浴槽で、景色は見えません。ちっちゃな箱庭があって、落ち着けるようになっていました。ちょっと熱めの43℃位。24時間入浴可能で、朝風呂も満喫できました。浴室を出たところに、ちょっとした休憩スペースがあり、霧ヶ峰水系の冷水や、諏訪地方特産の果林液が飲めるのも嬉しい。
-
2009/02/15
混合泉の湯は温泉加工(循環ろ過、加水、加温、塩素消毒)ありだが、ORPは以外と低く良い湯である。 混合泉(諏訪市/あやめ温泉及び間欠泉の混合泉) 単純温泉 62.3度 硫酸イオン 108.7 炭酸水素イオン 45.4 酸化還元電位 (ORP) 135 (2009.2.7)