Facilities
Address | Nagano 北佐久郡立科町山部363-2 |
---|---|
Telephone | 0267-56-0606 |
Entrance fees: Adults 400 yen Children 200 yen
Business hours | 10:00 to 21:30 (Closed 22:00) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna, Waterfall Shower |
Reviews
-
2014/01/15
【源泉温度】35.3℃ 【成分総計と泉質】8854mg ナトリウム・カルシウムー塩化物泉 【色】薄にごり 【におい】塩素 【味】塩 【浴感】ほぼなし 【温泉利用状況】加水・一部循環 【感想】ファミリー・高齢者と賑わう広い温泉で、この規模で400円なので安いと思う。大きな窓のゆったりした内湯と小さいが眺望が自慢の露天がある。人が多いと露天は少し難しいが内湯は難なく入れるといった具合だ。湯は塩化物泉を加水・一部循環という使い方で、この日は人が多かったので少し濁りが生じていて鮮度はやや落ちていた。塩化物泉でつるつる成分がほとんど含まれていないので浴感は特になく、味は塩味を感知できるものの総計8854mgということを考えると加水で薄まっているかなぁという印象を受けます。このように全く無個性な温泉ではありませんが、結論的には施設や眺望重視の方に喜ばれるのかなぁと思います。
-
2012/09/21
露天が激せまで、地元の方が長湯してるため、数回訪れましたがまだ一度も露天に入れてません(笑) 内湯は内湯でおばあちゃんがまるでプールで運動するみたいにざぶざぶお湯の中を歩き回ってるし。 地元の方々に愛されてる証拠ですね。
-
2011/07/09
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(弱アルカリ性等張性温泉) 加水・加温・循環濾過・消毒のお湯は微緑色微塩化物臭ヌメリなしです。いったいどれだけ加水されているのでしょうか?浴感が・・・です。