Facilities
Address | Shizuoka 静岡市葵区口坂本652 |
---|---|
Telephone | 054-297-2155 |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs |
Equipments | Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2016/06/23
ナトリウム-炭酸水素塩泉(アルカリ性低張性温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は内湯が無色透明微塩化物臭チョイヌメリ、 露天が無色微白濁無臭チョイヌメリです 内湯:5m×2.5m浴槽1個、露天:楕円浴槽1個のラインナップです 内湯のパイプ投入口は源泉でしょうか?(無臭でした) 露天は湯の鮮度が悪く感じました
-
2015/08/30
辿り着くまでの細く長い道のりは所々落石の跡があり、すれ違いも困難なので、天候に気を付けて行く必要があります。 温泉敷地への入口は一方通行で、交代する為の信号があります。カウントダウンを確認して下に降りていきましょう。 4時までしか開いていません。以前日曜の昼前に来た時は凄い人でしたが今回は雨の日曜、人はまばらでした。日曜でも空いている時はあるみたい。 内湯は広め、露天は6人位までのサイズですが、露天の方が風と微かな川音を感じられてオススメ。 食事処は無く、畳で横になるスペースのみ。訪れている人は皆、持参した食事や菓子を広げて給湯器利用でお茶を淹れていました。 前のコメントに石鹸などが無いとありましたが、今はボディソープやシャンプー・リンスがありました。市営で300円、十二分の価値ありです。
-
2014/11/04
【源泉温度】37.5℃ 【成分総計と泉質】1,129g ナトリウムー炭酸水素塩泉 【色】透明 【におい】塩素・微硫黄 【味】微重曹 【浴感】つるつる 【温泉利用状況】一部循環 【感想】クネクネした山道を進んだ先にある温泉で、なかなか厳しい道のりであった。施設に到着するとやや広い駐車場があり、車がポツポツとまっていた。安価な入浴料金を支払い浴室へ行くと、内湯と露天というシンプルな姿がありました。内湯は15人くらいは入れそうなサイズで、塩素臭がします。露天は10人ぐらいの岩風呂で、こちらはぬる湯で微硫黄臭がしたので掛け流しかな?炭酸水素ナトリウムや42,1mgのCO3などの影響で明確なつるつる感を感知できるのが大きな特徴です。つるつるや微硫黄臭を確かめながら、ぬるい露天で眠るように入浴していると、ここまで険しい道を進んできて良かったなぁという気分になります。食事処はないが、ゴロ寝できる畳の休憩スペースはあります。