Facilities
Address | Nagano 下高井郡山ノ内町戸狩405-1 |
---|---|
Telephone | 0269-31-1088 |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source |
Reviews
-
2015/05/13
こちらは湯田中・渋温泉郷からは3~4kmほど中野方面に離れた立地になります。温泉宿というよりは、日帰り施設的な雰囲気ですね。 食事はしませんでしたが、食事処のメニューを眺めてみると、なかなか充実している感じでした。 また、備付けのパンフレットを見ると、1泊2食付で7500円(税込)~とかなりリーズナブルな感じですね。信州の宿として、こういった安宿を使うのもありかなあ。と思いました。 主に地元客の日帰り利用と思われますが。車が沢山停まっており、人気処と見えます。 さてこちらのお湯はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、泉温46.9℃、源泉名は元湯 箱山温泉。主な成分はNa:495.7mg、Ca:216.3mg、Mg:4.4mg、Fe(Ⅱ):1.8mg、Sr:1.3mg、Li:0.7mg、NH4:0.3mg/Cl:829.0mg、硫酸:366.7mg、炭酸水素:91.8mg、Br:4.0mg、F:3.3mg、I:1.1mg、HPO4:0.2mg、NO3:0.1mg、HS:0.1mg/メタホウ:68.1mg、メタケイ:37.1mg。溶存物質(ガス性除く):2140mg/kg、総硫黄:0.1mg未満、pH:7.7。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示です。 お湯の特徴としては金気含みの塩化物系といった感じですね。 内湯は木造り湯屋に御影造り、壁の一部はレンガ調タイルで浴槽は3畳サイズ。 湯色は緑黄色濁りで透明度は50cm以上。香りは金気。浴感的にはややつる感。湯温はややあつ42強~43℃。 露天は10畳サイズ強。こちらの湯温はややぬるめ39~40℃の具合で過ごし易くなっています。
-
2013/08/14
角間温泉の帰りに訪問してみました。いやしかしこのへんは温泉天国ですね、非常に羨ましいです。 何を書こうかと思いましたが、前口コミのきくりん様の口コミの通りで私から申し上げる事が見つからず恐縮至極、鉄分の心地よい純然たる掛け流し。 実は営業時間が10時からなんですが、30分前にフライング入浴させてくれました。お優しい従業員の方でした。必然的に一番風呂になりましたが、たぶん私の車のナンバーを見られて開店待ちを不憫に思われてのご厚意だと思いますので、無理にフライング訪問は決してなさらないでくださいませ。
-
2013/07/29
渋湯田中温泉郷からほど近く、宿泊もできる日帰り温泉施設。日曜日の午前中、初めて寄ってみました。入浴料500円を券売機で払い、受付を背にして駐車場方向に廊下を進むと、すぐ左側に男性用の浴室。6人サイズの石造り内湯には、緑褐色のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(源泉名:元湯箱山)が柱状の樋から注がれ、サラサラとオーバーフロー。湯温は43℃位。PH7.7で、さらりとした浴感です。続いて、外の露天風呂へ。14人サイズの石造り浴槽があり、こちらも柱状の樋からジャバジャバと湯が注がれています。そういえば来た時、配管の下をくぐったのを思い出しました。湯温40℃位のぬるめで、ビニールハウスと遠くに山々を眺め、しばらくまったり。口に含むと、はっきり鉄臭。かなり温まりました。たまたま時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態で満喫。信州の初夏の風も心地良かったです。食事して、ゆっくり半日過ごすのに良さそうな湯処でした。