Facilities
Address | Hokkaido 小樽市手宮1-5-20 |
---|---|
Telephone | 0134-31-4444 |
Official Website | http://www.yunohana.org/temiya/ |
Entrance fees:
adults (more than junior high school students) 650 yen Children (or more elementary school students) 300 yen infants (less than primary schoolchild) 100 yen infants (age 0) Free
ultra beautiful skin bath (with a private set) 650 yen (1 hour), 350 yen (30 minutes) ※ tickets also available.
tickets (11 times) 6,500 yen
※ number of times tickets are hand palace, Asari dono, will be available at the Jozankei gluteal.
※ expiration date there is no
※ can also be used in ultra-beautiful skin bath (bedrock bath).
Business hours | 9: 00-24: 00 (23:30 reception end) |
---|---|
Business Holidays | 7 days a week |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs, Sulfate Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Arteriosclerosis |
Rest areas | Paid room (one room for one hour) 600 yen |
Equipments | Facial Towels, Bath Towels, Shower Caps, Suvenirs, Shampoo with Conditioner, Arcade Areas, Hair Dryers, Body Soap, Room Wears |
Services | Restaurants, Refreshments, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath, Sauna, Bedrock Bath, Waterfall Shower, Lying Bath, Bubble Hot Water, Jet Bath |
Reviews
-
2015/09/08
【源泉温度】53.2℃ 【成分総計と泉質】2,461g ナトリウムー硫酸塩泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】硬水 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】循環 【感想】この日二度目の湯の花チェーン。浴室はジャグジー・打たせ・主・TV付露天など、やはりチェーン店だけあってラインアップはさほど他店と変わりません。湯は53.2℃のナトリウムー硫酸塩泉で、良いポテンシャルだ。結構純な芒硝泉なので生源泉はフワリと芒硝臭がすると思われるが循環の為塩素臭となっている。キシキシとした浴感かと思いきや肌をすべるような、なめらか感がある。恐らく12,1mgのCO3が影響しているのかなぁと思います。味は硫酸塩泉特有の硬水っぽいようなもの。浴後もべっとり感がなくさっぱりしているという点は硫酸塩泉らしい。硫酸塩泉の絶妙なにおいが消失しているという点は残念だが、個人的に好きなタイプの源泉なので楽しかった。
-
2011/04/08
いつもは朝里の湯の花を利用していますが、今日初めて手宮の湯の花を利用しました。 従業員、他の利用客共に最悪でした。 まず従業員ですが、髪をちゃんと結んでいたにも関わらず、清掃員の方に髪をもっと上にあげろと注意されました。 ですが、他に年配の髪の長い方が髪をたらしていたのですが、その方には全く注意していませんでした。どうやら他の利用客が「若い子がちゃんと髪を結んでいない」とクレームをつけたみたいですが、 若いというだけで意味もなく注意され、非常に不愉快でした。 二階の休憩所の従業員も、向こうの不注意でぶつかりそうになったのに謝りもしませんでした。 一階フロントの従業員は愛想がよかったです。 他の利用客についても、全くマナーがなっていません。 シャワーや、水風呂の水をかけてくる人、洗い場を流しもしないでそのままにしていく人、脱衣所の床で荷物を広げている人。挙げればキリがありません。 温泉もすぐに湯冷めしてしまい寒かったです。 小樽の湯の花を利用するなら、朝里の湯の花をおすすめします。
-
2010/11/25
祝日だったので、かなり混み混みでした。 案外お風呂が小さかった感じです。街中のお風呂屋さんみたい 風呂でよかったのは、露天風呂の石の並びかな? ちょうど背もたれ代わりになる絶妙な角度で天然石が、設置されてました。 2階の休憩所兼食堂の食事が安くおいしかったです。 こういう施設で週替りの定食があるなんて、びっくりです。それも500円!! お昼時は、混みそうかも…