Facilities
Address | Akita 大仙市板見内一ツ森149 |
---|---|
Telephone | 0187-69-3311 |
Official Website | http://sakunoyu.com/ |
Entrance fees:
public baths adult 400 yen elementary school students 200 yen
special bathroom adult 600 yen elementary school students 300 yen
(special bathroom, available only on Saturday and Sunday national holiday.)
Business hours | 7 am to 9 PM am (8:00 acceptance finishing pm) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Sulfate Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids |
Equipments | Restaurants, Suvenirs |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath, Private Bath, Private Room, Sauna |
Reviews
-
2014/01/22
【源泉温度】50℃ 【成分総計と泉質】ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉 【色】透明 【におい】微塩素 【味】微塩苦 【浴感】なし 【温泉利用状況】循環 【感想】のどかな田園地帯にドンと構える施設で、日帰りでも気軽に利用できるタイプだが宿泊も可能だ。浴室はゆったり内湯と小さめ露天があり、露天は囲まれていて入浴しながらの景色はなく立つと外が見えます。湯は透明の塩化物・硫酸塩泉で循環されていて温泉臭は塩素臭に消されています。つるつる成分はほとんど含まれておらずこれと言った浴感はありませんが、成分相応の塩味とカルシウムも475,5mg含有で少し苦味も加わります。一見すると非常に大人しい湯ですが味の観察をすると個性を感知できて面白味が増します。
-
2012/02/12
払田柵のすぐ近くにありそれこそ払田柵に行った帰りに寄りました。惜しかったのは着いた頃にはあと辺りが暗く露天から景色を見られなかったことです。また明るいうちに訪れたいです。
-
2004/03/26
旅行で何度か秋田を訪れましたが、柵の湯の温泉と料理をを堪能しました。料理長の腕が良いのか、温泉ももちろん、秋田料理も楽しみの一つです。フロントの接客もとても気持ちのよい感じで、近くを通ったら必ず寄りたいです!それにしても、地鶏のはいった料理長の作ってくれたきりたんぽ鍋おいしかった~!!あの味はやっぱり職人ですね!料理長日本一!!