Find your best Onsen in Japan!

  • Lodging

Takaragawa Onsen Ousenkaku(宝川温泉 汪泉閣)

Gunma / okutone

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.1

Facilities

Address Gunma 利根郡みなかみ町藤原1899
Telephone 0278-75-2611
Official Website http://www.takaragawa.com/
Access
Types of hot springs Simple Springs
Types of effectiveness Bad Circulation
Characteristics of hot springs Hot Spring Source , Open Air Bath

Reviews

  • 2016/08/15

    ターキー

    温泉は若干熱めだが

  • 2016/05/31

    アルカリ温泉

    広い! まず、建物から外に出て、露天風呂にいくまでの道のりが色々とごった煮で楽しい。 飼われている熊がいたり、謎の雑貨?コーナーがあったり。 「なんだコレは?!」の連続で、歩いていて飽きません。 ようやく露天風呂にあるエリアに辿り着きますが、 構成としては混浴3、女湯1の露天風呂があります。 道行く人から見え、ハードルが少々高いため、 混浴にはいまだ入ったことがなくいつも女性専用に入っています。 ですが女性専用だけでも十分に広い湯船なので、 他の湯船に入れず残念窮屈に感じたことはありません。 川沿いにある女湯露天風呂はとても大きく、 どんなに混んでいても芋洗い状態にはならないと思います。 少し覗き込むと轟音と共に流れる川の様子が見られ、とてもダイナミックです。 湯量も豊富で、ザバザバと掛け流されているのでとても贅沢。 広い湯船の中で自分の好きな場所を見つけて、心ゆくまで温泉を満喫できました。 個人的な感想ですが、他の温泉の混浴に比べて、 この汪泉閣さんの混浴露天風呂はカップル等、女性の利用率が高いように思います。

  • 2016/04/25

    TAKE

    水上から利根川を遡ること暫く、宝川温泉にやって来ました。こちらは広大な露天が名物という有名旅館。立寄り客は別館山荘の内湯と大露天のみ利用可能。本館側にも宿泊者専用の浴場が別途ある模様。 さてこちらのお湯は4源泉あり。①宝川温泉1号井:泉温39.0℃/②同3号井:59.0℃/③同4号井:65.0℃/④同5号井:54.5℃。混合泉の利用になる模様で確認出来た分析書は以下の2枚。使い分けは下記Aが山荘内湯、Bが露天となる様だ。 A.上記②~④の混合泉/単純温泉、泉温55.7℃。主な成分はNa:166mg、Ca:22.7mg、Mg:0.8mg、Fe(Ⅱ):0.1mg、Al:0.1mg/Cl:172mg、硫酸:139mg、炭酸水素:59.6mg、F:3.6mg/メタケイ:88.7mg、メタホウ:19.3mg。成分総計:700mg/kg、pH:7.6。 B.上記①~④の混合泉/単純温泉、泉温42.3℃。主な成分はNa:118mg、Ca:28.0mg、Mg:0.9mg、Al:0.1mg/Cl:113mg、硫酸:111mg、炭酸水素:55.6mg、F:2.5mg/メタケイ:64.6mg、メタホウ:12.6mg。成分総計:510mg/kg、pH:7.8。 使用状況は上記Aが加水:あり、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なし。Bが加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示。 お湯の特徴は食塩芒硝系の単純泉で泉温やや高めの感じです。 山荘内湯は鐘を半分に割った様な形で7畳。湯色はほぼ無色透明の微青掛り。香りはほぼ無臭に近い仄かな硫酸塩系。浴感的にはつる感そこそこ。ややあつ43℃。 「魔訶の湯」は約100畳。湯色は透明感ある微黄。内湯では加水ありだが、露天は泉温低めの源泉との混合のため加水なし。このため湯色が若干異なる印象。香りは仄か。浴感的にはつる感そこそこ。適温41~42℃。奥の方にも小槽あり。ややあつ42~43℃ぐらい。岩に阻まれ傍らの川の流れはよく見えない。 「般若の湯」は約50畳。湯屋を挟んで魔訶の湯とは隣り合わせ。40~41℃。川畔との間は遊歩道になっているので、こちらも水面を窺うのが難しい。 「子宝の湯」は約200畳。湯口が入り際すぐにあり、あつめ~奥側の方が温め40℃ぐらい。白褐色の湯の花あり。確かに広さはかなりある。日本一の大露天とあるが、出来た当時のものだろうか?・・・大きさだけでいうと、南紀川湯・仙人風呂が季節限定だが日本最大で500畳。福島・某ハワイアン施設の露天が男女計で300畳などという例もあるので。 こちらは視界を遮るものがないので一番景色が見易いですね。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X