Facilities
Address | Aichi 岡崎市庄司田1丁目14-14 |
---|---|
Telephone | 0564-71-1010 |
Official Website | http://www.rakunoyu.com/okazaki/onsen.html |
Entrance fees: Weekdays: Adults 700 yen (member 650 yen), 300 yen children, infant 100 yen Saturdays, Sundays, and holidays: Adults 750 yen (member 700 yen), 350 yen children, infant 100 yen
Business hours | 23 o'clock 9 |
---|---|
Access |
![]() |
Equipments | Shampoo, Restaurants, Conditioner, Body Soap, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna, Bedrock Bath, Lying Bath, Bubble Hot Water, Jet Bath |
Reviews
-
2015/04/13
施設外観
-
2015/04/10
国道248号線を岡崎のイオンから南下しまして、しばらく行ったところの左手です。外車のディーラーのところを曲がるのですが、ここが分かりにくいのでご注意を。 白湯のスーパー銭湯さんで、東海地区ではよくある営業形態かと思います。全館で「ナノ水」というのを使っているそうで、電界した純粋な水を云々…といううんちくがあったのですがよく覚えていません(笑)。内湯はハーブサウナという蒸気浴、スタジアムサウナ、ジェットバス群、主浴槽群(浅風呂、深風呂、電気風呂)が温浴槽。大体39℃くらいでした。消毒は控え目です。あと、水風呂は17℃でした。 露天風呂には大人気のナノ水炭酸泉。40℃くらいと炭酸泉にしてはやや高温です。消毒は強め。テレビもあるので人がなかなか入れ替わらないところです。あとは42℃の岩風呂、寝転び湯、壷湯3基といったところ。 炭酸泉以外は消毒控え目でサッパリしたいい湯でした。設備も充実していてなかなかのところです。ただ、ナノ水の効能は不明で、特に感じるところはありませんでした。まあ湯のコンディションはいいですから、近くに来たらまた入っていこうと思います。
-
2012/11/05
以前、近くに住んでいたのでオープン日から何十回とお邪魔しました。 特徴はプールみたい湯の香り。バスタオルの残り香も昔ガキの頃プールで使ったバスタオルの臭いがします(笑)手先シワシワ~ サウナが広くてデカイTV付きで『良』ですが、休日は大盛況映画館みたいになりますので平日に限り『良』。 とりあえず特徴はこんなトコか。 あの頃はココの湯しか知らなかったからそれはソレで幸せだったかな…