Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip

Yasuda Onsen Hoyou Center Hotel Yasuragi(安田温泉保養センター・ホテル やすらぎ)

Niigata / niitsu

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0.5

3.9

Facilities

Address Niigata 阿賀野市保田6075-3
Telephone 0250-68-1555
Official Website http://yasudaonsen.com/

Entrance fees: Adults 800 yen evening discount 600 yen
children weekdays from 17 pm (3 years old - elementary school students) 400 yen Infant (2 years) 300 yen young children (1 year old) 200 yen

Business hours Weekdays AM9: 30~PM10: 00
earth, day, holiday AM9: 30~PM10: 00
Business Holidays The second Wednesday (holiday sales and the next day closed)   ※ 1 May, August days a week
Access
Types of hot springs Chloride Springs, Cold Springs
Types of effectiveness Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Bad Circulation
Equipments Facial Towels, Restaurants, Bath Towels, Suvenirs, Tooth Brush Sets, Shampoo with Conditioner, Razors, Hair Dryers, Body Soap, Room Wears
Services Restaurants, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Family Bath, Sauna, Bedrock Bath, Lying Bath, Bubble Hot Water, Jet Bath

Reviews

  • 2014/12/08

    アミュウ

    磐越道安田インター下りて国道290号線を北に向かう。交差点含めて看板が出ているので道はわかり易い。  入口を入ると数えきれないほどの靴ロッカーがあり、その鍵と券売機で購入した入浴券を正面受付で渡すと、ロッカー№が書かれたバンドキーを渡されるシステム。日帰り入浴料は貸タオル(バスタオル、フェイスタオル)付きで800円。(いつも車に常備しているので)タオルが付かない料金設定があると嬉しいのだが、タオルセット付きの値段としは、リーズナブルと思う。  脱衣場にも数えきれない数の上下2段で細めのロッカーの列が並んでいる。番号からすると500近くあるようで、基本上段のロッカーキーを渡していると思われた。  内湯は、ミネラル豊富な天然水を使用していると書かれていて、ジャグジータイプの深湯や幅が広い寝湯もある。10人サイズのドライサウナは、一人用のタオルマットが常備されているので清潔感がある。洗い場シャワーは20個ほどあり、約150cm高の仕切りで仕切られている。  ここは、露天風呂(と言っても屋根に覆われているし、直径約150cmの水車もあるちょっとした庭が造られていて雪が積もっていたが、展望は望めない)にのみ温泉が引かれていて、3つの石造りの湯舟(12人サイズが一つ、5人サイズが二つ)がある。中央の柱に沿って源泉の配管があり、湯口から掛け流された源泉が3つの湯舟に絶妙に配分され流れるようになっていて、3つの湯舟が熱め、やや熱め、ぬるめに調整されている。実際にはそれほどの違いは感じなかったが、数分浸かっていただけで体が温まってきた。前面(庭との境)は、上下にレールの付いたスライド扉になっているので、(今日は1/4ほど開放されていたが)その日の天候によって変えているのだと思う。  源泉温度は27℃と記されているので加温しているが、茶褐色の温泉でとにかくしょっぱい。泉質は、ナトリウム-塩化物強塩泉、分析表から計算すると塩分濃度は2.5%なので、味噌汁よりも塩分が高い!

  • 2012/11/26

    あかべこ

    前は瓦工場だった所! 宿泊施設があり 普通の温泉入浴以外に 秋田県玉川温泉の北投石を使った岩盤浴が出きるプランもあります。 演芸場あるのも異色です。 ここの温泉の露天風呂は3つに別れてて熱め 温め その間があるのが良かったです。

  • 2011/07/13

    鸚鵡鮟鱇

    内湯

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X