Facilities
Address | Miyagi 大崎市鳴子温泉湯元55 |
---|---|
Telephone | 0229-83-3866 |
Official Website | http://sanrok-ginnoshou.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Equipments | Suvenirs |
Services | Refreshments, Drinks, Rest Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath |
Reviews
-
2011/06/01
外来入浴を止めたという情報でのぞいてみたが、駐車場は入れないようになっていて、宿も暗く改装予定のようにも見えた。 現在、ますやとともに経営者が替わり、幸雲閣、田沢湖温泉プラザホテル山麓荘グループになっている。
-
2009/05/06
GWの最中でしたが、予約が取れて一泊してきました。一番奥の宿です。ここの宿には、2つの源泉があり、一つは酸性、もう一つはアルカリと両方楽しめます。内湯がアルカリ、露天が酸性のお湯です。内湯は、少し狭いでしたがそれなりにゆっくり出来ました。鳴子の温泉は、あちこちに源泉があり、それらはいろいろな泉質があるのには驚きます。 ホテルの人の気遣いは、非常に丁寧でした。料理も結構美味いです。特に良かったのは、部屋に案内をされた時に、お茶と一緒に、日本酒一本と山菜2種類を出してくれた事です。それが料金に含まれていると思っても、気は心、心憎い気遣いでした。 窓から見える新緑の緑がすごく綺麗で、本当にゆっくり出来ました。
-
2009/03/25
内湯は陽泉1号(ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉)の加水、加温循環併用、塩素消毒、ORPマイナス115。 露天は陽泉1号と温泉神社硫黄泉の混合泉で、時に加水、加温なし、かけ流し、消毒なし。 pH4.2というのはどうも中途半端で、浴感は今ひとつ。 どちらの浴槽も湯の宿という割りには小規模である。 陽泉1号・温泉神社硫黄泉混合泉 ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 56.4度 pH4.2 溶存物質 1905 アルミニウム 11.2 鉄(Ⅱ) 7.9 硫酸イオン 415.1 メタケイ酸 327.3 メタホウ酸 81.5 酸化還元電位 (ORP) 95 (2009.3.15)