Facilities
Address | Miyagi 大崎市鳴子温泉湯元36 |
---|---|
Telephone | 0229-83-2001 |
Official Website | http://www.narukohotel.co.jp/ |
Entrance fees: Adults 1080 yen, children 650 yen
Business hours |
11:00 to 15:00 the end ※ might not be available on a large bathhouse cleaning date. On the day, thank you for your visitors on the check certainly at your phone. |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Sulfate Springs, Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Restaurants, Suvenirs |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, WiFi, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath, Bubble Hot Water, Cypress Bath |
Reviews
-
2013/02/22
鳴子温泉付近に近づくと硫黄の匂いがしてきました、あちこちの排水から温泉の湯気が出ています、本物の温泉地に来たんだなぁと実感しました
-
2012/10/07
常に満杯で、予約がとれなかったのですが、ちょうど空きがあり、泊まることができました。 温泉は、日によって変わるとの事。私が行った時は、白いお湯でした。お風呂は全般に良かったのですが、特に2Fの露天の泉質が濃くてよかった気がします。 また、内湯は広くてよかったです。ちょっと温い気がしましたが。そして、特に良かったのが、シャンプーが私のお気に入りのシャンプーであり、満足です。温泉ホテルで、中身がよくわからないものを使っているところが多くありますが、温泉目当てでいくのですから、その辺の気遣いは必要と思います。 そして、酒飲みの私にとっては、飲み放題(1H)が、1260円とビール2杯で元が取れるものをやっており、非常に満足。 でも、ちょっと気になったのは、人が多すぎる。フロントの客の扱いが命令口調。人にもよるかと思いますが、私の担当には、カチン。全体んは料金もやすく、非常に良かったです。
-
2012/09/05
【源泉温度】67℃ 【成分総計と泉質】2630,9mg 含硫黄ーナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉 【色】白濁 【におい】ゴム硫化水素 【味】ほぼなし 【浴感】肌スベ 【温泉利用状況】湯の交換時加水の循環 【感想】少し坂を上ったところに位置する大きなホテルで、歩きだと少しきつかった。内部に入るときれいな雰囲気で、入浴料が1000円というのも分かる。宿泊料とかは分からないが、高級チックな宿なのだろうと推測できる。フロントから少し歩いたところに浴室があり、チェックイン前の時間帯であったが立ち寄り者と見られる人が5人ほど入浴していた。内湯はドンと大きなもので、体を傾けられるところや泡が出ているところなどがあり、大型ホテルらしい雰囲気。こぢんまりした露天もある。湯は白濁硫黄臭の肌すべ湯で、多くの人に好まれる湯であることは確かだ。しかし循環されていて生き生きしている湯ではなかったが、しっかりと硫化水素臭も残ってるし塩素臭が主張することもないのでそれほどの循環感はなかった。