Facilities
Address | Gifu 中津川市付知町1929-1 |
---|---|
Telephone | 0573-82-5311 |
Official Website | http://www.kuraya-onsen.jp/ |
Entrance fees: Adults 600 yen child person (elementary school students) 300 yen infants (less than elementary school) Free Tickets adults 12 times ticket 6,000 yen for adults six times ticket 3,000 yen
Business hours | Until 10 am to 10 pm am (Admission until 9:00 pm) |
---|---|
Business Holidays | Fourth Wednesday (the next day in the case of a public holiday) |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Equipments | Restaurants, Suvenirs, Accessible Restrooms |
Services | Restaurants, Refreshments, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Dressing Locker, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Sauna, Cypress Bath |
Reviews
-
2016/03/05
最近ハマってます。 今まで、中津川インターから、下呂温泉に行ってました。いつも、途中に倉屋温泉おんぽいの湯が、気に成ってたら、友達が、おんぽいの湯に行って、なかなかいいよ。 その数日後に、1人で、おんぽいの湯に、行きました。温泉も良く、休憩所も畳だし、ゆっくりくつろげます。 それから、月に2~3回はまって行ってます。是非、中津川に来た時寄って下さい。
-
2016/02/28
「ゆらん」掲載の温泉のスペックにつられ、シールを求めてやってきました。 泉質については、平成25年のものが脱衣所の入り口に掲示されていました。 ph9.1とありましたが、これはおんぽいの湯の公式ページとはちょっと違いました。 施設はそう大きくはないですが、木を多く使った素朴なつくりで好感がもてます。 休憩所も畳敷きでゆっくりくつろいでいる方が多くいらっしゃいました。 家族連れの方も多かったのでにぎやかです。 入浴料は600円ですが、JAFの会員証提示で100円引きになります。 内湯に大きめの浴槽が一つとサウナ・水風呂などあり。 内湯・露天ともに温泉が使われているようで、かなりつるつる感のあるお湯。 消毒の香りもしますが、かすかにイオウの香りがします。 露天風呂は岩風呂と丸い桶のような木のお風呂。 男風呂と女風呂が入れ替わり、レイアウトが違うようです。 内湯はそうでもありませんでしたが、露天風呂は両方とも少しにごっていて、イオウの香りが強い。 つるつる感はそんなに変わらないと思いました。 特に丸い桶のお風呂はにごりも強く、香りも強いように感じました。 山の景色も良く、風情があってくつろげるお風呂です。 「ゆらん」やその他の情報では、かけ流しということで、そこを期待してやってきたわけなのですが、どの浴槽も下からお湯がでているようでしたし、本当にかけ流しなのかなぁと疑問が残りました。 しかし良いお湯であったのは確かなので、かけ流しということを信じてお湯については5点をつけてみました。 今回、飲食はしなかったのですが、そば寿司(そばがごはんのかわりになっている巻き寿司)など変わったメニューもあって、今度はそちらも賞味してみたいなぁと思いつつ、施設をあとにしました。
-
2015/08/02
昨年冬に続き、二度目の訪問。 冬場は空いていて施設回りの景色も良いが、積雪や路面凍結もあるので、辿り着くまでに注意が必要。 少しヌルヌルしたお湯で、屋内浴槽は広め。屋外に壷湯もあり、浴室は二度とも空いていて、ゆったり出来た。 が、以前は休憩場が広めで良いなと思ったのに…今回は夏休みということもあり大混雑。 空いていれば、新しく綺麗なオススメ施設。