Facilities
Address | Miyagi 本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17 |
---|---|
Telephone | 0226-46-2442 |
Official Website | http://www.mkanyo.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Open Air Bath, Sauna |
Reviews
-
2015/04/30
にわか洞窟探検に浸れた露天風呂!目の前に広がる海に、日頃の疲れも吹き飛んだ!景色がご馳走! 欲を言えば海の幸をもっと食べたかったかな。まあ復興支援のつもりだったのでオッケー。 帰りのバス案内が団体さん優先で、自分達はほったらかしにされた感じがしたのが残念だった。
-
2014/12/06
先だって3日間、この地にボランティアへ行っていたのですが、引率者の立案で、作業後立ち寄りで入浴させてもらいました。(820円なり) あの津波以前からあったという施設ですが、いやぁ、作業後の汚れた身なりで入館するのが躊躇われるぐらい立派でゴージャスなホテル。しかし従業員の皆さんはそんな我々にも嫌な顔ひとつされません。 2階の大浴場もきれいで、露店からは凪の優しい海が見え、あぁ、癒されました。かけ流しとか循環とか、関係ありません。ここで命の洗濯ができました。
-
2014/08/29
震災で大きな被害があった南三陸にある大型温泉旅館です。 とても立派な施設で、景色も良く志津川湾の絶景が館内の部屋や温泉などあらゆる場所から一望できます。 泉質に大きな特徴はありませんが、海に突き出た絶景露天風呂は一入湯の価値があります。 震災後も町の観光施設の中心として頑張っている旅館です。とくに震災を風化させないとの想いで運営している「語り部バス」は、震災がまだ復興途上にある事、そして日常生活の大切さを考えさせられました。 是非、復興支援を兼ねて宿泊することおススメします。