Facilities
Address | Chiba 松戸市五香西1-12-12 |
---|---|
Telephone | 047-387-2044 |
Access |
![]() |
---|---|
Services | Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Sauna |
Reviews
-
2017/06/09
近所なのでたまに利用します。女湯の方は昔ながらのお風呂屋さんという感じです。男湯の方は力士の方もそうですが、その筋の方もよく来ているようで夫はあまり行きたがりません。特に子連れなので心配です。
-
2015/10/04
日曜の夕方、夕食までの空いた時間に銭湯へというわけで、ここにしました。 車ならすぐだけど駐車出来るかな? と迷いましたが、「呼塚の男」さんの情報をたよりに思い切って車で行ってみました。 正面に5台ほどの駐車スペースがあり、私は3台目で止めることができました。 また、これも情報通り、本当に2人の若いお相撲さんが入って来ました。 施設はフロント式に改装されており、浴室の壁はすべてタイル、レトロ感はあまりないものの、浴槽が広く実質的価値の高い銭湯です。 カラン23、立シャワー1。 ボディソープが3つ置いてありました。 浅湯の主浴槽の他に、1人用のジェットが2つ、温度は43度付近。 テレビを見ながら入ることができます。 森林浴と称するミストシャワー付きのバスクリンバスがあり、 その他に、別料金のサウナと20度ほどの水風呂があります。 水風呂は、5、6人は入れる大きなもので、お相撲さん向き、それと1人用のジェットが私の五十肩にちょうどよかったので、ジェット、水風呂を何度も繰り返しました。 常時7、8人の客がいて流行っていました。 あと、フロントに置いてあった「千葉県銭湯マップ」のパンフレットを頂きました。 東京でも多くの区が、銭湯マップは作っていますが、ここのは紙質、分量とも豪華なもので感心します。 世の中は、あげて銭湯ブームなのだなと改めて思いました。
-
2009/01/12
佐渡ケ嶽部屋から比較的近くにあり、すぐそばのラーメン店には琴欧州がたまに来るという話。つまり「もしかしたら力士が来るかも!?」という銭湯です。 五香駅から歩いて行けますが、途中から煙突が見えてきて、気分も高まります。右側にラーメン一鉄があったら左折です。成人の日に行ってみると結構混雑していました。車数台止められる駐車場はいっぱいでした。 力士と入れるかもしれない湯殿のラインナップ 洗い場(カラン23席) シャワー1席 主浴槽(歩行湯、バイブラ、寝湯1席、背面ジェットあり、水温43.5℃程度) 座湯(水温43.5℃程度) ジェットバス(浅い、水温43.5℃程度) 森林浴(サウナ内浴槽、ミストシャワー、緑色入浴剤、水温42℃程度) 水風呂(バイブラバス、水温20℃程度) サウナ(追加250円、室温90℃弱、テレビ付き) 浴場は比較的広いです。カランの数もそれなりにありますが、結構混んでいたためすぐ横に人が来るような状況もありました。主浴槽から座湯、ジェットバスはそれぞれ43℃以上あり、結構熱い湯でした。また主浴槽から見える位置にテレビがありました。20インチ程度で、音が出ていませんでした。 森林浴は浴場内に小さなガラス張りの部屋があり、その部屋の中が40℃程度の低温サウナになっていて、湯船もあるという形。湯船のあたりにはミストシャワーが霧雨のように降っていて、湯船は緑色の入浴剤を使用していました。 サウナが250円の別料金と言うのは少々高いかなと言う印象。別料金を払わなくても入れてしまう構造なので、気にせず入っている人がいるような気がしますが、その辺りは不明です。 銭湯としてはラインナップも豪華だし、いい銭湯だと思います。巡業日以外の日なら、力士もいるかも!?