Facilities
Address | Chiba 鎌ケ谷市鎌ヶ谷9-1-13 |
---|---|
Telephone | 047-441-1126 |
Official Website | http://www.yunoichi.com/kamagaya/ |
Entrance fees:
adults (more than junior high school students) on weekdays 650 yen Saturday, Sunday and public holidays 750 yen
elementary school or less (elementary school students) 350 yen
infants (more than 3 years old) 200 yen
Business hours |
Weekdays 9: 00-24: 00 (the final acceptance 23:00) Saturday, Sunday and public holidays 8: 00-24: 00 (the final acceptance 23:00) |
---|---|
Business Holidays | Irregular (four times a year) |
Access |
![]() |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Conditioner, Body Soap |
Services | Restaurants, Refreshments, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna, Bubble Hot Water, Jet Bath |
Reviews
-
2015/07/20
自宅から20キロ圏内にありながら、口コミ等を見て「どうせ、つまらん銭湯に毛が生えたようなものだろう」と考えて行かなかった施設。 何事も行って見ないと分からないという典型でした。 まず行って見て施設の大きさにびっくり、次に浴室に入ったとたん大きな窓ガラスの明るさにびっくり、 そして何より驚いたのが、人工炭酸泉の泡の量、泡が出ているだけでなく、入れ立てのラムネみたいに表面からピチピチ跳ねています。 思わず舐めてみたらサイダーのよう。人工炭酸泉は数あれど、これほど濃いのは初めてです。 温度が40度と、他施設の炭酸泉に比べて高めですが、これでぬる湯だと、この湯船に客が集中してしまうので、わざと高めにしているのかもしれません。 よく見たら看板には、ナトリウムではなくマグネシウムが多いので良い、というようなことが書いてありましたが、それとも関係するのかな? あと露天にある釜風呂は、匂いがこもっていたり、イスを流す水がないなどは、ちょっとナンですが、温度が高くロウリュウみたいで良かったです。 温泉ではないスーパー銭湯ですが、 もしこの炭酸泉が無ければ2点、炭酸泉しか無ければ5点にしたいほどの強烈な印象でした。
-
2011/06/10
前の極楽湯の時以来の訪問ですが、以前とそんなに変わりは無かったです。日替わり湯も以前から有りました。炭酸泉は効能はわかりませんが気泡が一杯肌に付き見た目にも気持ち良い感じがしました。値段も平日500円と安いですし気軽に来れるんじゃないかと思います。
-
2011/05/03
料金は値上がりしていたし、子供も赤ちゃんや本当に小さい子は入れない(極楽湯の時は入れたのに)幼児も200円は高いと思う。 お店の人の対応もつっけんどんでとってもさみしい気分になった。 昔はもっと、にぎわっていて、お店も明るく、笑い声なんかも聞こえて和めたのに残念です。 前の極楽湯に戻ってほしい。