Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip
  • Lodging

Yamamotokan(山本館)

Gunma / kusatsu-gunma / kusatsu

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.1

Facilities

Address Gunma 吾妻郡草津町草津404
Telephone 0279-88-3244
Official Website http://yamamotokan.com/

Entrance fees: 1,000 yen

Business hours 11:30 to 15:00
Access
60 minutes by bus from JR Nagano Shinkansen Karuizawa Station
Types of hot springs Acidic Springs, Sulfate Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs
Types of effectiveness Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease, Arteriosclerosis, High Blood Pressure
Equipments Restaurants
Services Restaurants, Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Cypress Bath

Reviews

  • 2016/02/15

    TAKE

    こちらは湯畑近くにある江戸文化年間創業の老舗宿。以前に訪問した奈良屋さんとはお隣同士です。大正時代築の三層・数寄屋造りは国登録有形文化財に指定されており見栄えがします。今回は白旗の湯には寄らないつもりで、その代わりにこちらで白旗に入ります。立寄り料金は1000円と高めだが、設備的には老舗旅館だし、白旗のお湯を空いている状態で利用出来るという点でしょうね。相客は一方か、貸切という状態でした。 さてこちらのお湯は酸性・含硫黄‐アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉、泉温50.8℃、源泉名は白旗源泉。溶存物質(ガス性除く):1660mg/kg、総硫黄:7.2mg、pH:2.1。以下成分詳細については略。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示。 男湯(若の湯)は内湯のみ、総木造の雰囲気で浴槽は4畳弱。湯色は白濁で透明度50cm以上。照明が落されているため、正確な色はよく判らない。若干青掛りか緑緑掛りなのかも。香りは雰囲気にも感じる硫黄。浴感的には少しぬめり感できしみを伴う。適温42℃の具合。お湯は幅数cmのとい~湯溜りを経てチョロチョロと投入。適温目安で絞り気味調整・自然冷却に任せている様だ。 浴場の窓はアーチ状で大正モダン風なのかな。板張りは部分的に補修をされている様だ。焼いた様に黒くなっている処と、新しめの部分が混在している。脱衣所の方は比較的新しい。茶系モノトーンのモザイク画は往時の風情を描いたものなのか。洗い場の椅子が御影石で出来ていたのがちょっと珍しかった。なお脱衣所との間の壁は大きめのガラス窓となっており、この趣向は如何なる意味なのかと思いました。浴場内の空間を広く見せるためなのか?…混み具合を見るためだろうか?…それとも脱衣かごが見える様に防犯用なのかな? やはり湯畑源泉よりも硫黄泉らしい特徴が出ている感じですね。硫黄泉は香りや色など温泉らしさを感じるインパクトもさながら。生活習慣病や美容にも有効で、適応症が広いというのが注目されるべき点です。私も健康増進のためには毎週の様にでも入れればいいなあ。…と思うのだが。居住地から最短にある硫黄泉は片道3時間ほど掛る。近いところにお住いの方はいいですね。

  • 2012/05/31

    みずくらげ

    湯畑の真ん前というロケーション。  有形文化財登録の風情ある建物。  そして、あのお湯。  温泉情緒を味わえる正当派の宿という点では、草津でもトップの旅館だと思います。  泊まるのでしたら、湯畑の見える部屋を是非。湯上がりに椅子に腰掛け、冷たい物など飲みながら湯畑の賑わいを見下ろす楽しみは、この宿だけのものです。  お風呂は小さめで、外の眺めなどないシンプルなものですが、それがいいです。じっくりとお湯を楽しむという気分にさせてくれます。硫黄の匂いの漂う薄濁りのお湯は、やっぱりいいですね。アーチ型の窓の雰囲気も素敵。  お湯は、少しずつ注ぐ工夫で42度程度に調節されています。熱くはないですが、長湯はちょっと難しいかも。強酸性の割に肌触りはやさしく、そのくせ肌にまとわりつかないので、湯上がりはさっぱりしています。長湯が難しい代わりに、何度も入ってしまいました。  部屋数が11室と少ないので、混雑ということもありませんでした。  宿としては、老舗にあぐらをかくことなく、頑張っているという印象でした。  過去のクチコミに希望のあった、湯上がりの休憩所や、冷たい水の提供など、改善されています。ほかの宿にもあるのかもしれませんが、湯巡り用の手提げ籠や、選べる浴衣、お茶請けの金平糖など、小さな工夫もいろいろ。  食事も、一品ずつ運んでもらえました。ただ、努力、工夫はわかるのですが、内容的にはもうひとつかも。

  • 2012/02/27

    きくりん

    湯畑に面した、木造三階建ての大正時代の建物。平日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料1000円を払って、地下一階の大浴場「若乃湯」へ。壁や床、天井に至るまで、総檜造り。アーチのついた窓や、壁のタイル画が行灯で照らされ、風情のある浴室となっています。10人サイズ木造り内湯には、緑色がかった透明の、酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(白旗源泉)が満ちています。湯の花は、ほとんど見られません。湯口からチョロチョロと湯が注がれている程度だった為、泉温は42℃位と適温。PH2.0ながら、やはりピリピリ感はなく、スベスベする浴感です。浴室が暗めなので、とてもリラックス。ずっと貸切状態だったので、思わず鼻唄が出てしまいました。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X