Facilities
Address | Kumamoto 阿蘇郡南小国町満願寺6699 |
---|---|
Telephone | 0967-44-0918 |
Official Website | http://www.fumotoryokan.com/ |
Entrance fees: ■ more than junior high school students ... 500 yen / 1 person ■ 3 years of age or more and elementary school students ... 300 yen / 1 person
Business hours | Drop in hot water: 8:30 to 21:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Conditioner, Shower Caps, Suvenirs, Tooth Brush Sets, Razors, Hair Dryers, Brushes, Combs |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath |
Reviews
-
2012/04/26
露天が一つだけ開放されており、洗い場もなく葉や虫が浮くワイルドな感じでした。
-
2012/01/10
九州新幹線に乗りたくて九州に訪れた際にせっかくなので黒川温泉へ旅行した時立ち寄りました。黒川温泉は湯巡り手形という便利なアイテムがあるので、日帰りでも黒川温泉の良さを感じられました。男女で入れる温泉が異なり「うえんの湯」と「もみじの湯」の2種類があるみたいです。私が入った「もみじの湯」は大きさも程ほどで回りを塀で囲まれて少し閉塞感を感じてしまいます。まぁ塀が無いと川向こうの施設から丸見えなので仕方がないのですが、どうしても窮屈に感じてしまいます。旅館の方の対応は日帰り客に対してもとても丁寧な対応をして頂き、気持ちが良かったです。 一緒に行って「うえんの湯」に入った友人は大絶賛しいていたので、「もみじの湯」にしか入っていない私は中々評価が難しいので無評価にさせていただきます。
-
2010/09/11
黒川温泉の湯めぐり手形を使った湯めぐりの2軒目です。1軒目はやまびこ旅館で、大露天風呂を愉しみました。2軒目は特に考えずに、次はどうしようかと思った瞬間にそこにあったこちらに入る事にしました。 湯殿のラインナップ 露天風呂(40℃程度、定員15名) 洗い場なし 脱衣所(かごのみ) 露天風呂は川沿いにあり、男女露天が上下にありました。男湯がした。それだけ男湯は川に近い事になります。暗めな狭い露天で、15人も入れるようには見えません。奥の方には寝湯のようなものがありました。 すぐ横に木が生えているので、葉っぱや虫がよく湯船に入ってきます。その辺りを気にする人はちょっと辛いかもしれませんが、雰囲気の良い露天でした。