Facilities
Address | Toyama 黒部市明日土山3 |
---|---|
Telephone | 0765-65-2110 |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2007/07/29
富山県黒部市に単身赴任している2年半の間にかなりの回数利用しました。日帰り施設ですが宿泊(素泊り)も可能で、豪華では有りませんが気の合う仲間や家族と気を使わずにゆっくりとすることができます。お風呂はもちろん24時間入浴可能で(清掃時間は有りますが)、私たち一家族だけしか泊まっていなかったときなど、まさに、「貸切温泉」状態でした!!! 冬場は雪の降る中の露天、秋には富山湾~能登半島に沈む夕日を楽しめます。唯一の問題は ↑「なっちゃん」さんも指摘しているように男性用の風呂からの景色がいまいち・・・・・ということです。 露天風呂の横に轟音を出すボイラーや無粋な大型のオイルタンク、果てはFRP受水槽がデン!と鎮座しているのは興ざめです。ただし、欠点を補って余りある魅力があるのは確かですので、ぜひ一度ご利用されてはいかがでしょうか? 宿泊されて運良く一組だけでしたら、男性でも女性用風呂に入れるかも??知れませんよ。~以上~経験者は語る・・でした。
-
2006/02/19
宇奈月町(3月から黒部市)の「どやまらんど明日(あけび)」のそばにある日帰り施設です。 同経営の「バーデン明日」などと同じ黒部川明日温泉の湯を利用しており、 ヌルヌル感充分で若干塩っけがある含食塩重曹泉はバーデン同様なかなかのものでした。 湯は満足しましたが露天からの景色は男女でかなり差があります。 男湯は浴槽の周囲にタンクなどが据え付けられておりわずかに黒部川扇状地が見える程度、 逆に女湯は高台からの扇状地や田園が一望できるとのことです。 内湯は一部気泡湯があるのみであまり特徴がありませんでした。 休憩所は狭いながらそれなりにくつろげ、懐かしの漫画が数種置いてありました。 バーデンと比べるとやや地元向けといったところでしょうか。 ↑の評価は露天の景色のよさから女性の方ならもう1点プラスできるかと思います。 (2006.2.12入湯)