Facilities
Address | Kumamoto 熊本市鶴羽田3-10-1 |
---|---|
Telephone | 096-344-5600 |
Official Website | http://kikunan-ublhotel.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease, Liver Disease |
Equipments | Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Conditioner, Suvenirs, Tooth Brush Sets, Razors, Body Soap, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Wheelchair, Parkings |
Characteristics of hot springs | Sauna, Good for Skin |
Reviews
-
2013/03/15
併設されているあがんなっせの感想です。 1200円と高いですが、岩盤浴も入り放題だし休憩所は広くてゆっくり出来るしマッサージ機も無料だし一日中いられるのでよく利用してます。 お湯も少し黄色がかった柔らかいお湯でそこそこ満足できます。 夜の1時までやってるので、1日ゆっくりするとか、岩盤浴目当てなら料金が1200円と高くても満足できますが、時間がないとかちょっと入るだけなら止めた方がいいかもしれないです。 昔の話ですが、花の湯の露天風呂に入った時、桜が満開で最高に綺麗だったのを覚えてます。その時は人も少なくて鄙びた所だなと思ってましたが、今はこんなに立派な温泉施設になってよかったなと思います。
-
2013/01/17
2泊3日で和洋室・檜のお風呂付き特別室に泊まりました。 乳児が居たので部屋にお風呂が付いていて且つ、熊本市内中心部からあまり遠くない所で探していたので丁度良かったです。 部屋のお風呂は源泉掛け流し、もちろん好きな時に入れます。 また館内に宿泊者専用の大浴場(岩風呂の内湯とサウナ)、ホテル敷地内に立ち寄り湯の『あがんなっせ』があります。 お部屋はかなり広くリニューアルしてまだ日が浅い為すごく綺麗、料理は朝夕2食付きで熊本の郷土料理(懐石にしました)が出て美味しかったです。これで関東では考えられないくらいリーズナブルでした。
-
2008/04/05
ホテルが『ロマネスクリゾート菊南』に変わりましたが、 隣の温泉館は昔のまま。 内湯・露天がある花の湯と、内湯・サウナのある鶴の湯、家族湯がある。 建物自体、古くて鶴の湯は薄暗くてロッカーもところどこと鍵がなかったり・・・ お湯自体は一部循環だが、濃度(ラドン)が日本でも指折りらしい、 けど大人の事情で広告してない、と元従業員から聞きました。(嘘くさいけど) 昨年(H19年)に温泉館は閉館されましたが、 ホテル内には宿泊者専用の大浴場があります。