Facilities
Address | Saitama 北葛飾郡杉戸町杉戸2517 |
---|---|
Telephone | 0480-53-4126 |
Official Website | http://www.utanoyu.com/index.html |
Entrance fees:
Adult (junior high school students or more)
morning 10 am to 19 pm on weekdays 1050 yen Saturday, Sunday and public holidays 1150 yen
※ rental towel set + rental house dressing
night split fee (after 19:00) on weekdays 850 yen soil , Sunday and public holidays 950 yen
※ rental towel set with
children
morning to 24 o'clock on weekdays 650 yen Saturday, Sunday and public holidays 750 yen at 10
※ with rental towel set
※ buffet fee Weekday, Saturday, Sunday and public holidays common]
Adults: 1,580 yen, elementary school students: 980 yen, 3 years old - less than elementary school students: 680 yen
Business hours | Full year 10: 00-24: 00 (the final acceptance 23:30) |
---|---|
Business Holidays | 7 days a week Because of the number of times equipment inspections a year, there is a case to rest. |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Conditioner, Suvenirs, Accessible Restrooms, Hair Dryers, Body Soap, Room Wears |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Dressing Locker, Smoking Areas, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Sauna, Bedrock Bath, Lying Bath, Jet Bath |
Reviews
-
2017/06/17
岩盤浴の質は物凄く良いんですよ。普段3回転目からガンガン汗出るタイプですがこちらは1回目から出たので質が良いんだなぁ〜と感心しました。クールダウン部屋は無いので、テラス又は廊下の中庭が見える椅子に座ってクールダウンて感じです。空いてれば大丈夫ですが、混んでるとのぼせる場合もあるので注意です。私はのぼせました。岩盤浴着で足湯に浸かってたら店員さんに注意されたのでそこも注意です。休憩スペースが少ないのが何だかなぁです。中庭を見渡しながら足湯や日本庭園風の雰囲気を楽しめ、ホッコリ出来る雰囲気ですが休憩所は人がウジャウジャ居るので入りませんでした。露天風呂は充実してて凄く満足です。露天風呂も岩盤浴も質が高い。年配の方や大人が休日に利用したい施設という感じ。個人的には1位?って感じはしませんが、人気があるのは十分頷けます。要は十人十色だと思います。
-
2017/06/16
メディアの露出も落ち着きようやく大好きな雅楽の湯で平日を楽しめるようになってきましたがむしろ以前と比べてお客さんが少ないかも。私も週2ペースから月1しか来なくなっているので一度遠のいたリピーターを戻すには難しいのかもですね。 でもスタッフもとても感じが良く居心地最高&源泉湯の質も(・∀・)イイ 食事もリーズナブルで美味しいしリラクゼーションもとても気持ちがいい♪ そのうちまた来店ペースがふえるかな~
-
2017/06/04
湯上がり後休憩するとこは少なく、一つ一つの浴槽は小さめ。混雑時は困るが、会計の列ができているのに、割り込んでくる客に毅然として並び直しを促しているのは○