Facilities
Address | Fukushima 喜多方市一ノ木越戸乙3876-4 |
---|---|
Telephone | 0241-39-2360 |
Official Website | http://www.sobanosato.jp/spa/ |
Entrance fees: Adults 500 yen (more than junior high school students), 300 yen elementary school
Business hours |
From 9 am until Gyugo 9 (from April 10 May) until Gyugo 8 o'clock 9 am (from November to March) |
---|---|
Business Holidays | The second Monday (next Tuesday if a national holiday) |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Sulfate Springs, Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Incised Wounds, Arteriosclerosis |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath |
Reviews
-
2015/09/30
温泉が非常に特徴的で魅力的。 露天風呂もあるけどやっぱり一番人気の湯船は色のある湯船。 昔はもっと色が濃くて湯上りに着るシャツが色付いてしまう程だったと聞きました(本当かなぁ?) あとは、休憩場が狭いから混む時は玄関ロビーにまで人が溢れていた時があったとか。 私は平日に行ったので窮屈には感じませんでしたしゆったりできました。 蕎麦はあまり期待しないで行った方が無難だと思います。私は好みの蕎麦ではなかったので。 ここなら人に胸張って昔からある良い温泉施設だと紹介できます。
-
2015/05/16
平日の午前中に行ったのでお客さんが誰もいなく温泉に入っているのは私一人だけでした。 大広間でテレビを見ていると、 ガラガラ故に初めて見る客が珍しいのか女性従業員や食堂のおばちゃんたちは私にガン見していき視線が突き刺さるなか全くくつろぐことができなかった。 もしかしてテレビを付けちゃだめだった?音量は低かったけどね。。。。 男性従業員の愛想は良かったが食堂やフロントの女性の愛想が悪かったのが残念。 蕎麦処といわれるだけあって少々値段は高いがおいしかったです。
-
2013/08/24
日帰り湯が基本だが宿泊もできる公共の施設だ。その先は林道、というところにあり自然の中の一軒宿だが、そういった風情は期待できない。 茶褐色の60度、9.2g、ph7.2の塩化物泉を堪能した。 季節柄、露天には蚊帳が張ってあるがそれでもアブとのバトルは避けられない。しかし、早朝には朝日を拝みながら静かに露天を利用することができた。 食堂からは満開のウツギが見えたが、「熊に注意」の看板にもかかわらずクマには会わなかった。