Facilities
Address | Gunma 吾妻郡嬬恋村大前字高岩1077 |
---|---|
Telephone | 0279-96-0443 |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Enteropathy, Gout, Liver Disease |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath |
Reviews
-
2016/05/06
日帰り入浴ができる温泉とのことで、GW連休を利用して夫婦で車で出掛けました。時刻は14:40で、16:00までゆっくり入れると思っておりました。玄関で日帰り入浴の旨申し出ると「うちは日帰り入浴はやっておりません」と、言葉通りの玄関払いをされてしまいました。間違えたのかと思って再度確認しましたが間違いなく「つまごい館」(大前駅前)でした。どうなっているのでしょうね。
-
2014/07/10
吾妻線終点の、大前駅の踏切横にある一軒宿で、他に何も在りません。 宿の北側は吾妻川が流れており、対岸の崖上に嬬恋村の役場などの中心地があります。 こちら、かなり前になりますが、JRの群馬県民の日フリー切符にて訪れて、短い折り返し時間の間に入浴した事を覚えています。 今回は写真のみですが、以前とは様子が違い建て替えられていました。少し大きくなったようにみえました。 駅前の空き地は宿の駐車場のようです。 奥鹿の湯 Na-Ca-Mg・炭酸水素塩温泉 中性低張性温泉 重曹泉 35.5℃ pH7.3 薄茶濁り 掛け流し
-
2012/11/05
1日5本しか止まらない無人の大前駅の目の前にある。 露天はぬるいが、内湯は鉄分の臭いがしてとても新鮮な湯がかけながされている。 飲泉所もあり湯治におすすめ。 奥鹿の湯 ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉 かけながし、飲泉可 35.5度 pH6.8 溶存物質 169 ナトリウム 223 カリウム 17.6 マグネシウム 67.5 カルシウム 97.3 鉄(Ⅱ) 0.84 マンガン 0.14 遊離二酸化炭素 14.1 メタケイ酸 138 メタホウ酸 5.6 酸化還元電位(ORP)マイナス102 (2012.10.27)