Facilities
Address | Kumamoto 菊池市重味2224-8 |
---|---|
Telephone | 0968-27-0026 |
Official Website | http://www.iwakura0026.com/ |
Entrance fees: [Drop in hot water] adult \ 500 elementary school students \ 300 infants free
Business hours | [Drop in hot water] until 10 o'clock to 20 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Bath Towels, Conditioner, Accessible Restrooms, Tooth Brush Sets, Razors, Hair Dryers, Body Soap, Brushes, Combs |
Services | Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath, Private Open Air Bath |
Reviews
-
2014/03/09
【源泉温度】40℃ 【成分総計と泉質】アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】なし 【浴感】肌スベ 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】和の高級感漂う宿で、宿泊客がどんどん到着するような時間だったので立ち寄りできるか不安だったが、可能であった。浴室は内湯と露天がありまして、内湯はシックで落ち着いており露天は立地を生かした自然の景色を堪能できます。内湯は熱めだが露天は適温で、底にパイプのようなものがあり、そこの穴から湯がジワリと出ていた。湯はアルカリ性単純温泉で、意外なことに塩素臭がした。混み合うこともなく、湯も澄んでいてキレイだったのだが万全を期するということだろうか。他にスベスベとした浴感が分かり、味は無味です。あっさりと入りやすい温泉で、湯当たりの心配も少ない。257リットルという湯量を生かして客室風呂も掛け流しで使われているようです。
-
2013/10/20
2度目の宿泊再訪でした。 旨くタイミング良く、ホタルの季節に泊まることができました。 都会に住む私にとって天然のホタルが舞うのを見ることはありえません。 それが、部屋付き掛け流し天然温泉露天風呂から見ることができるのです。ありえない至福の境地でした。 もちろん、温泉そのもの、ホテルの設備、そしてお食事に至るまで、いわゆる高級旅館のレベルにあります。 もし、この旅館が京都の嵐山の桂川沿いにあれば、2名1室1泊2食で1人あたり4万円下りません。 熊本にはコスパに優れる素晴らしい温泉が山ほどあります。 温泉県は大分県だけのものではありません。 ちなみにここは菊池温泉とは全く異なる渓谷の温泉です。
-
2013/05/28
前から知っていた岩蔵。。。菊池温泉は何件か行ったのに菊池渓谷も何度か行ったのに何故か行かなかった岩蔵。熊本のタウン誌や外戸本に岩蔵コーナーが多くて綺麗な川が好きな私はそんだけ良いって言ってるんだからいってみよう。と昼間行ってみました。菊池渓谷の自然な景観を壊さない佇まい。間違って通り過ぎました…。 早速お金払ってお風呂へ…内風呂スルーし、外風呂へ。わりと雑誌で見るよりこじんまりしててお湯はサラサラ系。景観の山々達は雨のお陰で緑が濃くて川も綺麗でカワイイ(??)サギもおり浸かってると時間忘れます系。温いからけっこう浸かれます。内風呂は熱めです。ここは一泊して初めて岩蔵の良さが沢山実感出来るんじゃないでしょうか。