Find your best Onsen in Japan!

  • Lodging

Tachibanashikitei(たちばな四季亭)

Ishikawa / kagashuuhen / yamashiro

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.3

Facilities

Address Ishikawa 加賀市山代温泉万松園通16
Telephone 0761-77-0001
Access
JR Hokuriku Line Kaga Onsen Station and get off at bus Yamanaka Onsen Line Yamashiro Nishiguchi get off walk 5 minutes, taxi 10 minutes / Komatsu taxi from the airport 30 minutes / Kaga Onsen Station, pick-up there must be reserved in advance
Types of hot springs Sulfate Springs, Chloride Springs
Services Parkings
Characteristics of hot springs Open Air Bath, Good for Skin

Reviews

  • 2011/12/27

    きなぼっちゃん

    まず宿に到着した時のお出迎えがすごいです! 最近は高級旅館でも女将さん、仲居さんがそろっての挨拶はなかったのですが・・。ここはありました! 歓迎されてる感じがして良かったです! 建物は年季が入ってますが大変清潔にされており、工夫されているので気になりません。 部屋はパンプレッとや旅行サイトの写真よりいいです。 女将、仲居さん、掃除係、送迎ドライバーなど全員がきちんと教育されており気持ちのいい接客していただきました。 お料理は私達お酒呑みには大変満足しましたがご飯食べや若い人には物足りないかも・・。 総合評価は大変満足しました。

  • 2009/11/29

    しろうさぎ

    これだけ完璧な脱衣所を見たことはない。 床は桐の板張りで、ロッカーも高級感あふれる。 バスタオルはもちろんのこと小タオルも完備、アメニティも万全である。 お休み処も脱衣所の中にあり、黒豆茶、加賀棒茶のサービスがあり、紙コップではなくグラスが備えられている。  接客もすばらしい。 すぐ近くの山代温泉総湯に行くのに車を駐車場に置かせてもらったまま出かけたが、嫌な顔をせずに了解してくれた。 山代温泉(新1号源泉) ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉 64.3度 pH7.8 溶存物質 1312 カルシウム 79.4 フッ素イオン 5.1 硫酸イオン 587.1 メタケイ酸 41.6 メタホウ酸 6.9 酸化還元電位 (ORP) 132 (2009.11.21)

  • 2008/08/30

    彩夢

    下諏訪を後にし訪れたのが、ここ山代。その中心部の一角に立つのが今宵の宿「たちばな四季亭」である。6階建ての近代和風建築の佇まいは、一見大型旅館を連想するが客室数は20程と1フロア、客室にとゆとりを持たせた造りとなっているため窮屈に感じることはないのだ。また、敷地が狭いため庭にも一工夫されている。例えば玄関を入り正面には、ガラス越しの先に坪庭が施されており、二方が総ガラス張りのラウンジからは、少し広めの中庭を眺めることができる。それらが高級感を漂わせている佇まいの中に少なからず落ち着きと和の趣きを添えているのだ。 玄関フロアは清楚な畳敷き。そこには女将さんをはじめ7,8人程の仲居さんが正座をされてて私達を出迎えて頂いたのには驚きとただただ恐縮。ラウンジに拡がる床には桐を敷き詰め、模様や色合いにも変化をつけており見た目にも鮮か。宿自慢のひとつだろう。そこには木の色調を生かしたシックなインテリア、中央に置かれた桐の原木には一際目を引き、太柱の回りを輪島塗りで施すなどこだわりを見せている。落ち着いた色調でまとめられてる空間内には、伝統の中にもモダンな感覚を取り入れており素晴らしい。 通された客室は最上階603号室。スタンダードタイプの客室とはいえこちらも気品高いしつらえである。玄関扉は全面輪島塗り、踏込みもしっかり取られ、襖の把手は陶器で施すなどこだわりをみせている。室内は本間12,5畳+副室4,5畳+広縁4,5畳程。大人4人でも十分な広さを持っているため居心地よく寛げるのだ。水廻りも広々としており、シャワートイレには手拭きのおしぼりが100枚程置かれてたのには驚いた(笑)室内からの眺めだが、眼下に見下ろす神社の木々ばかりといった具合かな。 温泉は男女ともそれぞれに大浴場と露天を設けている。(こちらの宿は入れ換え制ではない)大浴場はシックな造り。御影石で施こされているタイルや浴槽などつややかで清潔感を漂わせている。屋外には岩露天。ここにも小ぶりな庭を施し、夜には行灯のほのかな灯りが情緒を誘ってるかのよう。湯触りもまずまず、湯温は私に少し熱めだったけど、どちらの風呂にも満足、快適に入浴できた。アメニティも万全。また、女性用にはパウダールームを設けており、嫁や娘達にも好印象だったようだ。 食事は朝夕ともに客室にて戴いた。品書きを見ながら箸を進めていく料理は、海の幸と地の物を中心に吟味、調理されてる懐石膳。4種盛りの造りは4人分まとめて活造りにして出され、もちろん天然である。刺身醤油は甘口。その器の隅に何か小さなゼリー状の固まりみたいなものが添えられてるので尋ねてみると、醤油とだしをゼラチンで固めたものだと。それを箸で割り混ぜると辛めの味になるのだという。「それぞれの好みに合わせて」召し上がってくださいと。ここにもこだわりがあった。朝食には一夜干しのカレィが2枚付き、しじみ(前宿より大きい)の味噌汁、ご飯はかまだきというのも嬉しい。これら同様に他の一品一品もマジ美味しいのだ。夕に朝にと大満足。去年か不祥事があったみたいだけど、そんなもん払拭させる料理内容だった。 こちらの宿へは初めてお世話になった。客室にまで女将さんが挨拶に来られるのも私の中ではあまり記憶がない。担当の仲居さんもベテランの味を出しておられ、他のスタッフの方々も物腰が柔らかくて好印象。夜はラウンジにてライブ(私は寝ていた)出迎えに始まり見送りと。イン13:00・アウト12:00というのもありがたい。女性好みにしつらえられたきめ細やかなサービスには、嫁を筆頭に娘達も満足してるようだった。 平日扱いになるため、大人4人での宿泊代金はべらぼうに高くはない。満足度から言えばコストパフォーマンスの高い宿だと思う。その日は満室、何となくうなずけた。私の評価は5点。嫁や娘達の評価は聞いてみないと分からないが、細かいところにまで目が行き届くというか妥協できない部分もあるかもしれないかな。たまには、いたれりつくせりを味わうのも良いかなって思いながら、この良宿を後にし次の宿泊地へと向かった。(08,8月下旬 宿泊)

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X