Facilities
Address | Shizuoka 伊東市芝町2-3 |
---|---|
Telephone | 0557-36-3377 |
Official Website | http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/onsen/hpg000001840.html |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Simple Springs |
Services | WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Private Bath |
Reviews
-
2016/12/31
家族3人で行きました。(子供は1歳9ヶ月) ここの、家族風呂はとても良いです。 子供づれ家族には、オススメです!
-
2013/02/04
まず伊東の人たちはお風呂に来る時間帯が早い。午後4時から5時ぐらいがピークなんじゃないでしょうか。以前も和田の大湯に4時ごろ行ってその混雑ぶりに驚いたのに、今回もまたその時間帯に行ってしまい、激混み状態でした。 ここのお風呂は立派な建物内にあり、駐車場も敷地内にたくさんあります(でもこの時間車が空き待ちをしてました)。料金は区外の人は300円(値上がりしたようです)。午後2時から10時まで。火曜定休です。家族風呂は1時間1500円。貴重品ロッカーは受付の前にあり、受付のおばさんが共通の鍵でロッカーの戸を閉め、番号札だけ持って入ります。 脱衣所は広々。おばあさんたちが真ん中にある畳の腰掛けで浴後のおしゃべりを楽しんでます。浴室に入るとものすごい湯気で前が見えにくい。カランは満杯のようです。仕方ないので湯船からかけ湯して順番待ち。やがてカランが空き、体を洗っているともうすでにスベスベ。カランも温泉のようです。 お湯は慣れるまでけっこう熱い。地元の人もそんなに長湯はしないでさっさと出る感じです。湯船にはジェットバスなどもあり、循環・加水してるようですが盛大にオーバーフローされていて気持ちいいお湯です。5時を過ぎたころから徐々に空き始め、あっという間にあの混雑はなくなっていました。
-
2012/03/22
駐車場は共同浴場にしては多くあります。料金は伊東の共同浴場にしては高いです。湯は熱く臭いがしなく、あれっと思いました。駅から遠いため車利用者には良いでしょう。マニアは他の共同浴場に行く事をおすすめします。