Facilities
Address | Shizuoka 伊東市末広町2-23 |
---|---|
Telephone | 0557-37-5166 |
Official Website | http://www.daitokan.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs |
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Equipments | Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Rest Areas, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath |
Reviews
-
2015/04/16
静かな住宅街の奥に佇む、伊東温泉の大正14年に創業した老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料700円はフロントで。玄関からロビー左奥に廊下を進むと、左側に大浴場「京の湯大風呂」があります。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室左側に、5人分のシャワー付きカラン。アメニティ備え付けです。10人サイズの石造り内湯が2つ並び、いずれも無色透明の単純温泉(源泉名:岡191号・岡152号・岡137号の混合泉)が、源泉かけ流しにされています。源泉44.6℃を、右側が41℃位、左側は40℃弱位で供給。PH8.4で、肌がややスベスベする浴感です。左側のぬるい方へオーバーフローしていますが、槽内排湯で、湯口も槽内なので、静かなかけ流し。ガラス窓越しに、坪庭を眺めつつまったり。しばらく貸切状態で、楽しめました。こちらの宿の魅力は、源泉かけ流しの他にもう1つ。貸切風呂が3つあり、日帰り客でも空いていれば、無料で全て入れるところです。ロビーや廊下の掲示板のランプで、使用中かどうかわかる仕組み。この日は、その中から「五右衛門風呂」へ。戦時中に掘られた防空壕を通り抜けて行く、面白い浴室です。脱衣場には、ドライヤーも完備。1人分のシャワー付きカランがある洗い場。1人サイズの鉄釜浴槽が、2つ並んでいます。いずれも、湯温は41℃位の適温。カップルで利用すると、楽しいかも知れませんね。他の2つの貸切風呂「露天風呂」と「寝風呂」は、次回試してみたいです。 主な成分: ナトリウムイオン128.9mg、カルシウムイオン58.6mg、塩化物イオン174.4mg、硫酸イオン175.3mg、炭酸水素イオン20.1mg、炭酸イオン5.8mg、メタケイ酸47.3mg、成分総計0.616g
-
2014/03/02
「お風呂好きの宿」を全面に打ち出しているだけあり、温泉はいい。 源泉かけ流しで循環塩素なし、40度前後の温めの単純泉だが、さらっとしていてとても気持ちいい。 温泉の湧出量が豊富な伊東温泉であっても、循環塩素の温泉も存在するなか、貸し切り風呂含めて全ての浴槽でかけ流しを貫いているのは素晴らしい。 3つある貸し切り風呂も、宿泊立ち寄り問わず、貸し切り料金なしで空いていれば自由に入れます。 部屋も落ち着いた感じで10畳と広く、広々と使えます。 朝食はパンと簡単なおかずが数品で、ロビーのところで食べます。 なかなかいい宿、また行きたいです。
-
2009/05/08
お風呂ずきの宿 大東館。 源泉 混合泉。源泉温度44.7度 PH8.4 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 温泉レベル★3。さっぱり感ある湯。 施設?(立ち寄りのため)雰囲気★3。総合★3。 伊東温泉七福神の湯の一つ小川布袋の湯の隣に位置します。 源泉3本を有し、毎分325リットルの湯量。 男女別の大浴場。大露天風呂は女性専用。 予約いらずの貸切風呂。(寝風呂・五右衛門風呂・露天風呂の3つ) 入湯中の時は、ランプ点灯しています。 1匹500円でペットの温泉、立ち寄り可能です。 浴槽の充実は、ぼちぼちかと・・。 比較的低料金で宿泊できますので、 投資金額を抑えたい方には、もってこいの施設かと・・。 (2009年1月3日)