Find your best Onsen in Japan!

  • Lodging

Ryokan Miyuki Onsen(旅館深雪温泉)

Yamanashi / isawaonsen

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.2

Facilities

Address Yamanashi 笛吹市市部822
Telephone 055-262-4126
Access
Chuo Line, a 10-minute walk from Onsen Isawa Station
Equipments Restaurants, Hair Dryers, Room Wears, Milky Lotion
Services Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, WiFi, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings
Characteristics of hot springs Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath, Reserved Open Air Bath, Cypress Bath

Reviews

  • 2015/06/08

    きくりん

    第二平等川に架かる甲運橋近くに建つ、昭和43年に開業した温泉旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。石和温泉駅方面からだと、「華やぎの章 慶山」の後方に位置しますが、前が一方通行の道路なので、車の場合は国道411号線の方からファミマの前の交差点を入って行きます。入浴料1000円はフロントで。玄関から真っ直ぐ廊下を奥に進み、突き当たりを左折。別棟の湯小屋にある、大浴場「ももの湯」へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。広い浴室に入ると、左側に5人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはPOLA製。カランの湯も温泉です。右側には、10人サイズの伊豆石造り檜枠内湯があり、ちょっぴり黄褐色がかった透明の単純温泉[源泉名:完熟の湯(混合泉)]が、サラサラとオーバーフローしています。一号源泉「完の湯」50.8℃と二号源泉「熟の湯」36.0℃の混合で、加水せず42℃位で供給。PH7.1ながら、肌がスベスベする浴感です。飲泉もでき、口に含むとほんのり玉子臭。総湧出量が毎分1415Lと豊富な自家源泉で、日本温泉協会の温泉利用証でも、最高評価のオール5を取得しています。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの石造り浴槽があり、こちらもオーバーフロー。湯温は40℃位です。囲まれているので景色は望めませんが、巨石や掛けられた簾で風情を演出。ずっと貸切状態で、満喫できました。女湯の「柿の湯」とは、19時に男女入れ替わりになるので、泊まって是非両方を楽しみたいですね。なお、分析書の掲示がなかったのでフロントで尋ねると、わざわざコピー(平成21年のもの)をしてくれました。 主な成分: ナトリウムイオン128.2mg、アンモニウムイオン0.9mg、マグネシウムイオン0.9mg、カルシウムイオン7.4mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、フッ化物イオン0.2mg、塩化物イオン116.3mg、臭化物イオン0.3mg、硫酸イオン45.7mg、炭酸水素イオン73.0mg、炭酸イオン8.4mg、メタケイ酸62.9mg、メタホウ酸0.2mg、成分総計449.0mg

  • 2015/04/09

    TAKE

    石和温泉にやって来ました。こちらは源泉湯宿を守る会に参画している、体裁整った感じのお宿です。立ち寄り利用は1000円でした。 さてこちらのお湯は単純泉、泉温48.3℃、源泉名は完熟の湯。分析書の掲示がなく、その代りに短大教授が書いたという説明書きには分析値概要が書かれていました。それによると、主な成分はNa:122mg、Ca:7mg、Mg:1mg/Cl:123mg、炭酸水素:86mg、硫酸:42mg/メタケイ:50mg。pH:8.2とのこと。以下詳細は不明です。識者の説明書き・効能はともかく、分析書そのものも掲示した方が判り易くて良いです。1号源泉の「完」の湯(pH:8.2、50.8℃)、2号源泉の「熟」の湯(pH:8.5、36.0℃)の混合泉で、両方併せて「完熟」とのこと。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示です。日本温泉協会の利用証があり、全国的にも希少な☆5満点表示となっていました。 お湯の特徴としてはあまり目立った成分のない単純泉ですが、湯量と鮮度が売りでしょうか。 浴場は「柿の湯」「ももの湯」「ぶどうの湯」という山梨らしく果物名の付いた3か所があり、男女浴室と貸切風呂になります。訪問時は「ももの湯」が男湯となっていたので、そちらを利用です。 内湯は石造り浴槽で8畳サイズ。 湯色はほぼ無色透明。香りは仄かでほぼ無臭。湯口では硫化水素を感知します。浴感はつる感が普通程度。湯温は適温42℃の具合。湯口が対角に2カ所あるので、それぞれの源泉なのかな? なお、掛け湯の方には1号泉、浴槽の方には2号泉とありましたが、使い分けがよく判りませんでした。 露天も同様に石造り浴槽で5畳サイズ。こちらで見た湯色はかなり薄いモール系褐色かな?という感じ。内湯とはエージングの違いでしょうか。香りはかなり仄かで微モールなのかなあ?という感じでした。湯温は41℃の具合。 幹線沿いの立地になるため景観は特にないが、小庭を造って体裁良くした感じです。

  • 2014/01/20

    温泉依存症

    単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)・アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉) 完全源泉掛け流しのお湯は薄黄色無臭ヌメリなしです。内湯1個(湯の排出口が無く、全てカラン側にオーバーフロー)と露天1個のラインナップです。内湯・露天共に完の湯と熟の湯の湯口があり、浴槽内で混合されます。(どちらも飲泉可)カランも温泉が使用され、微金気臭が感知出来て良かったです。残念な点が2点あり、内湯の換気が悪い点、そして温泉分析書が掲示されていない点でした。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X