Find your best Onsen in Japan!

  • Lodging

Ougiya Ryokan(扇屋旅館)

Fukushima / inawashiro / nakanosawa

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

3.3

Facilities

Address Fukushima 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-143
Telephone 0242-64-3221
Access
Inawashiro by bus from West Ban'etsu Line (35 minutes) from Koriyama from Tokyo (30 minutes)
Types of hot springs Chloride Springs
Types of effectiveness Skin Disease, Incised Wounds, Women's Disease, Arteriosclerosis, High Blood Pressure
Services Parkings
Characteristics of hot springs Bedrock Bath

Reviews

  • 2011/01/04

    いわし

    スキーの帰りに立ち寄りました。歴史ありそうな館内を奥へと進みさっそく入浴しました。檜の内湯と浴槽が小さめの露天風呂があり無色透明の酸性泉で冷えた体にしみてくるようで本当によかったです。今度宿泊してゆっくり堪能したいです。

  • 2009/09/09

    キャンディ

    沼尻元湯での去年の冒険(源泉を訪ねた)を思い出しながら、中ノ沢温泉に行ってみた夏の終わりの一日。 9時前に到着してしまったので、和菓子屋さんで揚げまんじゅうを買いながら、早くから入浴できるところはないですか?と、ご主人に聞いてみます。「扇屋さん」 行ってみると、ちょうど宿のご主人が玄関から出てくるところで、早い時間でしたが入浴させていただきました。館内は、以前は盛況だったろうなぁと思える佇まいでした。 広い内湯に入り、手を伸ばします。一人なので足も少しだけ、開いて伸ばして・・・朝日の中気持ちの良い時間、心もほぐれます。木の浴槽の床には、パウダー状の湯の花がさあっと沈んで白くなっています。 酸性泉の素晴らしい良湯、浴感も満足度が高いです。肌の上で、しなやかにお湯を感じます。源泉よりは、硫黄の香りは薄くなっているような気もしましたが、あのお湯がここまで来ているのだと思うと親近感を感じるのでした。 とても良い温泉だと思いますが、「冒険」があるとまた格別の楽しさがありますね。次回は某所で、また冒険をしようかなと思っています。

  • 2007/08/05

    ブドリ

     大宴会場を備え、鉄筋コンクリート4階建てで、見た目には大型旅館に見えますが、実は部屋数が22しかなく、さほど大きな宿ではありません。日帰り入浴を請いましたが、愛想のいい女将さんが出迎えてくださり、気持ちよく利用することができました。  お湯は沼尻温泉と同じ湯を引いています。元の湯は湯の華がいっぱいの湯らしいのですが、引いてくる間に湯の華は沈殿させられ、宿ではほぼ無色透明、ほのかに湯の華が漂う程度になっています。硫黄のにおいはしっかり感じられます。内湯、露天風呂ともこの湯が惜しげもなく注がれています。ただ、湯の温度が高く、特に夏場は加水しないと入れないようです。湯舟が大きい分、内湯の方が幾分温度が低いと教えていただきました。  私たちが訪ねたのは夏の平日でしたが、風呂上りには冷えた麦茶の無料サービスがありました。女将さんの人柄といい、接客も悪くありません。一つ残念だったのは、温泉情報にある「うっそうと茂る森」は写真にあるとおり切り倒されており、無残な状態になっていたことです。自然の森を目にしながらの入浴を期待していただけにほんとうに残念でした。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X