Facilities
Address | Shizuoka 賀茂郡東伊豆町稲取1599-1 |
---|---|
Telephone | 0557-95-2121 |
Official Website | http://www.tokai-h.co.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Bruises, Sprains, Bad Circulation, Incised Wounds |
Equipments | Suvenirs, Arcade Areas |
Services | Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Reserved Open Air Bath, Sauna, Bedrock Bath, Waterfall Shower, Lying Bath, Jet Bath |
Reviews
-
2015/03/06
稲取温泉の海沿いに佇む、全室オーシャンビューの大型旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。 入浴料1000円は、2階のフロントで。エレベーターで5階へ上がると、男性用の大浴場「洋々湯苑」があります。籐籠が並ぶ、畳敷きの脱衣場。浴室に入ると、まず正面のガラス越しに、遠く下田まで見渡せる、大海原の絶景が広がっています。右側は、10人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティは、馬油系と黒糖系のダブル配置です。窓に面して、14人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:稲取東海ホテル 稲取2号)が満ちています。源泉71.4℃を、加水して41℃位で供給。PH8.20で、肌がスベスベする浴感です。左側にジャグジー、右側には3人分の寝湯スペースも付いています。循環濾過ありですが、塩素臭は気になりませんでした。 左に進み、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた、8人サイズの石造り木枠浴槽があり、こちらはうっすら黄褐色に濁っていて、赤茶色の湯の花が沢山舞っています。口に含むと、旨じょっぱい。奥に打たせ湯があり、また一段下に座湯も付いています。こちらも、潮風を感じる絶景!! 晴れていたので、海が輝いていて眩しいです。宿泊客が到着するよりも前の入浴だったため、ずっと貸切状態でまったりできました。 主な成分: ナトリウムイオン1183.0mg、マグネシウムイオン17.8mg、カルシウムイオン437.3mg、鉄(Ⅱ)イオン0.2mg、塩化物イオン2187.0mg、硫酸イオン725.6mg、炭酸水素イオン59.9mg、メタケイ酸76.2mg、成分総計4.777g
-
2006/10/01
露天風呂なかなか良かったです。でも、出入りするときに、隣のホテルから見えそう!って感じの作りで結構ひやひやしました。 料理は、それなりに美味しかったです。 ただ、量が多くて食べ切れなかった・・・。正直、残すと悪いので食べましたが。 わざわざ、女将が部屋まで挨拶に来てくれたり、従業員の方も対応が良く気持ち良かったです。 勿論、部屋からは海がバッチシ見れますし、私的にはトータルで合格でしょうか。
-
2006/07/30
ホームページを拝見させて頂き、温泉が良さそうでしたので行って参りました! 結果報告致しますね。 ①ホームページはイメージ良く出来すぎています。 ②温泉は5段階で表わしますと、3レベルです。男女入れ替え制は落ち着かないし、3階と最上階の温泉にだいぶ差がありました。 ③料理は・・・今までいろんな旅館に泊まっていますが、最悪です!!!あれでよく旅館が成り立っているな~と不思議でなりません!!!乾いたウニ(当たりそうでしたので一口で吐き出しました)や、誰でもわかる冷凍の食材、見た目も貧相、本当に不味かったので、クレームを出しましたが、反省の色なし!不潔な食器!ありえないことだらけでビックリ致しました! ほとんどを残して、外に食事に行きました! ④部屋も汚い・古い!せめてリフォームをしたらいかがでしょうか???トータル的な感想を一言申し上げますと「不潔」の一言につきます!!! 以上、報告感想でした。リピートはしません。