Facilities
Address | Nara 生駒市小平尾町1008-12 |
---|---|
Telephone | 0743-76-3530 |
Official Website | http://nenohana.com/ |
Entrance fees:
Adults 800 yen (more than junior high school students)
Children 400 yen (up to elementary school students)
※ Because we do not equipped with towels, soap, shampoo, etc. Please prepare yourself.
Business hours | Until business hours 9:00 am to 10 pm (at last accepted 9 pm) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna, Cypress Bath |
Reviews
-
2017/06/04
施設外観
-
2017/05/21
国道168号線の近鉄東山駅のところを西に入って100mほどのところの右手です。電車での訪問も便利なところです。 お風呂は重曹系の湯で、入るとすぐにわかるつるつる感が特徴です。内湯はサウナと水風呂、小さなジャグジーとメインの大浴槽です。大浴槽は大きなホテルの浴場の湯と同じくらいかそれ以上に広々しています。深さもしっかりとあります。41℃くらいで塩素臭は弱め。アメニティはありませんので要持参です。 露天風呂は、浴槽単体ですと関西でも屈指のところかと思います。和風の庭園みたいなところに広々した浴槽がデンと1つ。43℃とかなり高めの温度設定で、肌がチリチリとしてきます。消毒臭はそれほどでもありませんでした。屋根もあるので雨の日でも大丈夫です。 浴槽の規模がすごいところですし、湯の特徴も出ているのでお勧め。食事もびっくりする美味しさで、せっかくですのでお風呂と一緒に楽しんでもらいたいところ。本格的な和食から、簡単な焼きそばまでいろいろとありますよ。
-
2017/04/26
自宅から1時間以内で行ける穴場的温泉。アメニティグッズが無いので全て持参なのが面倒ですが、平日は人も少なくゆっくりと出来ます。 食事も美味しくてどれを食べるか迷ってしまいます(笑) この日は2年近くぶり?で楽しみに行ってみたら、フロント係が愛想の良い人になっていました(笑) 「掛湯の温度が37℃程しかありません。申し訳ございません」とのこと。 先に身体を洗うタイプなので気にしません。ですが、シャワーは水しか出ない!! 他のお客さんも、「温度が低いとは聞いたけど、水やん」と嘆いてました。10分程で回復したので、ラッキーでしたが、先に入っていた人は・・・((+_+)) こんな日は普通、入場料を割引したり、次回に使えるクーポン券をくれたりと何らかのサービスをする施設が多いなか、何もなし。元々入場料が高いのにシャワーが出ないなんて。汗だくでここまで来て洗えないなんてあり得ない。(途中で出たから良かったけど(笑)) そういったサービス面以外はとても良い所だと思います。 外には小さな産直市場的な施設もあるので、立ち寄ってみては?(笑)