Facilities
Address | Gunma 渋川市伊香保町伊香保164 |
---|---|
Telephone | 0279-72-3306 |
Official Website | http://www.matsumotoro.com/ |
Entrance fees: 1,000 yen Child 700 yen for adults ※ large bath, open-air bath of the second floor and the eighth floor is available.
Business hours | 11:30 to 14:00 |
---|---|
Business Holidays | Every Thursday (there is also the case of the day of the change) is also not be available for the hot water vent cleaning. Please contact us for more information. |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Simple Springs, Hydrogen Carbonate Springs, Sulfate Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Anemia, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Enteropathy, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Arteriosclerosis, High Blood Pressure |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Table Tennis, Karaoke Rooms, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Private Bath |
Reviews
-
2016/10/12
昭和39年に伊香保温泉に開業した、鉄筋4階建の東館と、鉄筋8階建の西館からなる大型旅館。平日の午前中、日帰り入浴してみました。 入浴料1000円は、玄関から右手のフロントで。エレベーターで、2階の大浴場「大黒の湯」へ向かいます。なお、8階にある大浴場「吉祥の湯」とは、時間で男女入替りです。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤー完備。浴室に入ると、左手に11人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、馬油系と炭系。窓際に、18人サイズの石造り内湯があり、無色透明の温泉法第二条該当泉[源泉名:伊香保温泉(西沢ノ湯1号・3号・4号の混合泉)]が満ちています。いわゆる「白銀の湯(しろがねのゆ)」で、メタケイ酸の項で該当。源泉15.5℃を、41℃位に加温。PH6.0ながら、肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環濾過ありで、塩素臭を感知。冷泉の湯口があり、口に含むと円やかな味がしました。 隣には、3人サイズの石造り内湯。茶褐色に濁ったカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉[源泉名:総合湯(混合泉)]が、かけ流しにされています。こちらは、いわゆる「黄金の湯(こがねのゆ)」を使用。源泉41.6℃を42℃位に加温。鉄臭がしないのは、少し残念かな。壁に埋め込まれた大黒様に見守られつつ、金銀ともに満喫しました。 続いて、外の露天風呂へ。4人サイズのタイル張り木枠浴槽で、湯温は41℃位。こちらは、いわゆる白銀の湯を使用。浴槽内を、青ライトで照らしています。囲まれている為、景色は望めません。朝一だったので、ほとんど貸切状態でまったりできました。 源泉名:伊香保温泉(西沢ノ湯1号・3号・4号の混合泉)"白銀の湯" 主な成分: ナトリウムイオン8.82mg、マグネシウムイオン4.48mg、カルシウムイオン32.2mg、鉄(II)イオン0.03mg、マンガンイオン0.08mg、塩素イオン3.2mg、硫酸イオン38.3mg、炭酸水素イオン85.6mg、硝酸イオン1.5mg、メタケイ酸66.1mg、メタホウ酸0.4mg、遊離二酸化炭素132mg、成分総計0.37g 源泉名:総合湯(混合泉)"黄金の湯" 主な成分: ナトリウムイオン115mg、マグネシウムイオン30.8mg、カルシウムイオン138mg、鉄(II)イオン7.34mg、マンガンイオン1.48mg、ストロンチウムイオン0.39mg、フッ素イオン0.1mg、塩素イオン127mg、硫酸イオン313mg、炭酸水素イオン278mg、臭素イオン0.3mg、メタケイ酸181mg、メタホウ酸8.0mg、遊離二酸化炭素174mg、成分総計1.39g
-
2012/04/03
系列店に泊まったのでこちらの本館の風呂が無料で利用出来ました。露天と内湯に二種類の風呂がある。眺めも良くお湯は適温、カランも広く数多く便利です。スタッフの若い男女の皆さんが明るく笑顔で対応していて、とても感じが良かった。
-
2011/09/24
夏休みに宿泊してきました。子供ずれでバイキングプラン、近くのグリーン牧場の入場無料券がもらえるとのことといろいろなサイトでの評判もそれほど悪くないので決定しました。 お風呂はは伊香保の2つの湯が楽しめて良かったです。体も良く温まり温泉に来たな〜て感じになりました。 お風呂は2つに別れて時間で男女入れ替え制ですが上の8階の露天風呂が眺めが良く気持ち良かったです。 建物は決して新しくはありませんが、もてなしの昆布茶、コーヒーゼリー、朝風呂のなめこ汁など気に入りました。ただ空調が昔設備なので冷房の温度調節が細かく出来ず困りました。 また機会があれば利用したいと思います。